期間満了後の相続放棄

相続放棄
40代
女性
遺産の種類
被相続人の税金
依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の兄弟
被相続人
依頼者の兄
遺産
被相続人の税金
相続当事者

依頼前の状況

疎遠であったお兄様を亡くされた方からのご相談です。お兄様は滞納していた税金の請求を受けていましたが、請求されていた額が少ないことから、ご相談者様はその滞納額を全て返済してしまいました。その後、別の税金の支払請求を受け、ご相談者様としてはこれ以上の請求には対応しきれないとのことで、相続放棄を考えました。しかしその時点で、相続発生から1年以上が過ぎていました。ご相談者様は相続放棄ができないのではないかと不安に感じ、ご相談に来られました。

依頼内容

被相続人が滞納した税金をこれ以上支払うのは厳しいが、相続発生から1年が経過していたため、相続放棄の可否も含めて相談に乗ってほしい、とのご依頼でした。

対応と結果

当初、お兄様が所有していたマンションや未払い給与が確認できたため、遺産として含まれる可能性がある資産の調査や不動産の査定を行い、遺産全体の額を把握しました。しかしこれらの遺産だけでは、不動産管理費の累積により、マンションを売却することでかえってマイナスになるリスクがあったため、相続放棄を行うことになりました。

相続放棄については、すでに放棄期間である3ヶ月を過ぎているうえ、相続債務を支払ってしまっている事情がありましたが、相続債務はご相談者様の固有財産から支払ったこと、負債がないと考えていたために相続放棄の手続きが遅れたこと等を申述書に記載したことで、無事相続放棄を行うことができました。

【寺田 弘晃 弁護士からのコメント】
相続放棄の期限は3か月ですが、事情をしっかりと説明することで、期限を過ぎた場合でも認められることがあります。まずは弁護士にご相談されることをお勧めします。

本件では、相続放棄を決定する前に、きちんと遺産調査を行いたいというご希望がありました。特にマンションについては鍵がなく、鍵屋の手配から始め、建物内の確認、遺産になり得るものの調査、不動産の査定まで行いました。もし相続放棄をただ行っただけでは、後になって「遺産があったかもしれない」と後悔することもあります。後悔しないためにも、事前に遺産調査を行うことをご検討ください。

この事例を解決した事務所

依頼者様の不安をなくし納得の解決へ【不動産/遺産問題/生前の事業整理、承継も対応】神楽坂総合法律事務所

家・土地、事業の問題など複雑な遺産トラブルに的確・親身に対応 ◆事前予約で土日の面談も可能
ただいまの時間は営業中です
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 面談予約のみ
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
3
費用
初回面談相談料
0円(60分)
要予約/初回相談0円可不動産相続遺産分割相続放棄持分のお悩み・共有物分割投資用マンションの整理/生前対策などを、豊富な経験により不明点を解消しながら、安心・納得の解決へ◆不動産処分・売却も、他士業連携によりワンストップで終結相続の重要な4ステップをYouTube動画で解説
相談の流れを見る
お問合せはこちら
営業時間

平日 09:30〜20:00

祝祭日 11:00〜19:00

定休日 土曜  日曜 
電話番号を表示
※電話での問合せはコチラ
弁護士への相談の流れ
住所 東京都新宿区
東京都新宿区神楽坂4-1-1オザワビル6階
最寄駅 東京メトロ地下鉄「飯田橋駅」B3出口より徒歩約5分 / JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩6分 / 都営大江戸線「牛込神楽坂駅」A3出口より徒歩4分 / 東京メトロ東西線「神楽坂駅」1a出口より徒歩6分
対応地域 全国対応◎ オンライン面談◎ 外出等で電話に出れなかった場合は翌営業日(平日)に折り返します
相続放棄のそのほかの解決事例
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益

相続放棄受理

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
遺産の種類
債務
回収金額・経済的利益

債務の支払免除

依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の兄弟
紛争相手
被相続人の債権者
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益

自宅不動産の買戻し

依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
被相続人の債権者
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
遺産の種類
借金
依頼者の立場
被相続人の孫
被相続人
依頼者の祖父母
紛争相手
他の相続人
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
弁護士 榎本 聡(榎本聡法律事務所)

自分では相手と話しあえない」「相手の言い分は妥当なのか?」方など◎相手との交渉から調停まで一貫サポート依頼者様の背景事情に合わせて最善のご提案!まずはメールで面談ご予約を|初回面談30分無料»

事務所詳細を見る
荒木田修法律事務所

弁護士歴40年以上】弁護士登録をして依頼、多くの相続トラブルに対応してまいりました。イレギュラーなトラブルも、これまでの経験とノウハウを活かし柔軟に対応いたします。お困りのことがあれば何でもご相談下さい

事務所詳細を見る
【弁護士歴35年以上|丁寧な面談対応】紺野秋田法律事務所

弁護士歴35年以上解決実績多数ベテラン弁護士があなたに寄り添い、相続をフルサポート!不動産相続の登記義務化のため、遺産分割遺留分など相続でお悩みの際は、お早めに面談をご予約ください【税理士・司法書士連携◎】

事務所詳細を見る
弁護士 松本 雄一(大和・松本法律事務所)

納得のいかない相続にお悩みの方遺産分割遺留分遺言無効のご相談などに対応。相続発生後は早めの相談でスムーズな解決を実現詳しいサポート内容は、詳細ページをご確認ください◀

事務所詳細を見る
富士法律事務所

【弁護士8名在籍】30年以上の経験がある弁護士から若手、家事調停委員弁護士も在籍。相続問題に幅広く対応◎初めての法律相談相続問題でお困りのご本人様などまずはお気軽に法律相談をご利用ください。

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。