ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 神奈川県 > 川崎市 > 弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 川崎支店 > 別居中の夫に実親を連れ去られ遺言書を作成された件で、遺言書の無効を認めさせた事例

別居中の夫に実親を連れ去られ遺言書を作成された件で、遺言書の無効を認めさせた事例

遺産・財産の使い込み
50代
女性
会社員
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の元配偶者

依頼前の状況

事案の概要は以下のとおりです。
①依頼者と高齢の実親が同居して生活をしていたところ、依頼者の元配偶者がいきなり家に出戻って来て同居を始めた。
②依頼者がいない隙に元配偶者が実母を連れ出し、そのまま行方不明になった。
③通帳や実印、キャッシュカードの類も全て持って行かれており、母親がどこで何をしているのかも不明である。

依頼内容

①母親の居場所の特定 
②母親は高齢化で判断能力が低下していた状態であるところ、保有している財産を勝手に配偶者に移転させたり、配偶者に有利な遺言を作成させている可能性が考えられたところ、そのような行為がされていた場合には母親に後見人を付けて財産の返還や遺言の撤回や無効主張を行う事(母親死亡の場合は相続人として、金員の使い込みや遺言の無効を主張し、金員の返還請求を行う事)
③元配偶者との離婚
を御依頼いただきました。

対応と結果

状況が状況だけに悠長にしている場合ではないのですが、ある程度の強制力が無ければ相手方から情報を聞き出す事や行動を抑止することが困難であると考えました。
そこで、まずは母親に後見人を選任してもらうための申立てと併せて、親が行方不明にされ、配偶者による高齢者虐待の恐れが高い事を理由に、後見開始までの保全処分として暫定的な母親の財産管理人の選任申立を裁判所に行いました。
家庭裁判所も迅速に経験豊富な弁護士を財産管理人に選任し、その方から即座に配偶者に対して連絡を取って状況をヒアリングしていただきました。その結果、母親が預けれらている施設の場所と名称を聞き出す事と、遺産のほぼ全てを配偶者に遺贈する内容の遺言を母親に作成させた事を聞き出しました。その他、母親の口座から多額の金員を引き出していることも判明し、財産管理人から説得を行った上でその金員を全額財産管理人に渡して財産管理人の管理の元に置く事に成功しました。
依頼者とともに施設を速やかに訪れ、調査と施設関係者にヒアリングを行いましたが、母親が衰弱しており、約半月後に無くなってしまいました。
結局後見人が就任しないままになってしまいましたが、施設が特定できたことで、遺言無効を争うための調査を行う事ができ、その結果を基に配偶者を相手に遺言無効確認訴訟を提起しました(併せて離婚調停も申し立てました)。
結果としては勝訴的な和解となり、相手方に少額の解決金を支払う形で、遺言の効力が無いことの確認を貰うことに成功しました。
離婚調停でも離婚を成立させ、併せて年金分割についても応諾させることができました。

初動を間違えず、家庭裁判所に保全処分として財産管理人の選任を申し立てなければここまでの結果は得られなかったと思います。臨機応変さとフットワークの重要性を心の底から感じた案件でした。

この事例を解決した事務所

弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 川崎支店

不動産関係・遺産の使い込み・遺言無効確認など難度の高い相続案件も得意としています◎
ただいまの時間は営業中です
  • 初回相談無料
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
52
規模
在籍弁護士数
85
費用
初回面談相談料
0円(60分)
【創業1972年】日本経済新聞社の2023年度 相続で頼れる弁護士5選』に選出されました!◆相続トラブル解決実績多数◎あなたの手元に残る財産の最大化(・・・)を目指します◆他士業と連携し一括サポート!夜間・休日相談可
相談の流れを見る
お問合せはこちら
営業時間

平日 09:00〜22:00

土曜 10:00〜22:00

定休日 日曜  祝日 
電話番号を表示
※電話での問合せはコチラ
弁護士への相談の流れ
住所 神奈川県川崎市
神奈川県川崎市幸区堀川町580ソリッドスクエア東館4階
最寄駅 JR川崎駅北口から徒歩5分 
対応地域 神奈川/東京/千葉/埼玉《解決実績・料金表は写真をクリック》
遺産・財産の使い込みのそのほかの解決事例
遺産の種類
現金、預貯金
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益

預貯金

700万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益
1,500万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産・財産の使い込み

着服の疑惑を晴らした案件

60代
男性
会社員
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益
680万円
依頼者の立場
被相続人の甥
被相続人
依頼者の叔母
紛争相手
被相続人の養子
依頼者の立場
被相続人の姪
被相続人
叔父
紛争相手
叔母
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
能登豊和弁護士【不動産売却交渉成立後に最短1か月で現金化可能性あり|不動産売却に伴う相続問題の解決実績多数|着手金0円プランあり】

不動産を含む相続のご依頼は着手金0円!】不動産をともなう遺産分割遺留分請求相続税のご相談に特化した弁護士が対応◆お気軽にメール・LINEにてご相談ください◆ご依頼者様との密な連携◎【初回相談無料

事務所詳細を見る
太陽コスモ法律事務所

【弁護士歴40】相続に注力し続けた熟練の弁護士が、複雑な事案に対しても適切な解決策をご提案いたします。遺産・相続人調査/相続トラブル/遺留分/生前対策など幅広く対応。半蔵門駅徒歩5分◆ご相談者さまの声多数掲載!解決実績は写真をクリック

事務所詳細を見る
【東京/横浜/大宮/千葉に支店あり】弁護士法人東京新宿法律事務所

初回相談0円|相続の相談実績1万件超え!】遺産分割がまとまらない/遺留分を請求したい/遺産に不動産がある等のご相談はお任せを!法律・税務・登記・死後事務などフルサポート≪感謝のお声・解決実績はこちらをクリック≫

事務所詳細を見る
弁護士 鈴木 伸治(東京丸の内法律事務所)

東京駅・有楽町駅 徒歩5】『弁護士歴50年以上の経験豊富な弁護士との共同受任体制|不動産仲介業者との強いつながり不動産相続ワンストップ対応◎遺産分割遺留分請求など複数の弁護士による強力なサポート他士業連携あり≪弁護士不在時は、末尾5520から折り返します≫

事務所詳細を見る
【遺産分割で揉めている方へ】弁護士 馬場 伸城

【事前予約で休日対応可】「弁護士から調停の通知が来た」「遺産額が多いため取り分で親族と揉めている」遺留分を請求したい」など、お任せください!不動産・相続税にも対応可能詳細は写真をクリック

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。