和田 光弘 弁護士
和田 光弘 弁護士のプロフィール
資格 弁護士資格
弁護士登録番号 17321
所属事務所 弁護士法人一新総合法律事務所
所属弁護士会 新潟県弁護士会
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
相談の流れを見る
弁護士への相談の流れ

和田 光弘弁護士の紹介文

新潟県を中心に、長野県、群馬県、東京都にも拠点をお持ちの弁護士法人さまです。依頼を受ける際には、弁護士2名・スタッフ2名のチーム体制で、迅速かつ質の良い対応を心掛けているとのこと。法人内での情報・ノウハウ共有の体制も整っているため、とても心強い味方となってくれると思います。一度ご相談してみてください。

和田 光弘弁護士の経歴と対応・受付時間

対応地域 群馬県|新潟県|長野県
定休日 日曜 祝日
営業時間

平日 :09:00〜17:00

土曜 :09:00〜17:00

対応体制
  • 初回相談無料
  • 面談予約のみ
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応

和田 光弘弁護士の料金表

相談料金初回相談料無料(1回45分)
※ 2回目以降5,000円(1回45分あたり、税込)
※ 45分を越える場合には、15分ごとに2,500円(税込)を追加します。
※ 東京事務所では、こちらに記載されたものとは異なる報酬基準を採用しております。
着手金【相続財産調査】
<手数料> 11万円
相続財産が多数であることが予想される場合、相続人が多数である場合等、特別の労力を要する場合は、5万5000円~11万円を追加します。
※戸籍謄本、除籍謄本等の証明書類取得の費用は別途必要です。
※上記表に記載されている金額は、いずれも税込金額です。

【遺言書作成】
<手数料>
自筆証書遺言 11万円
公正証書遺言/秘密証書遺言 16万5000円
非定型、複雑または財産多数の場合は、適宜増額することがあります。
※遺言書を事務所にて保管する場合は、年間1万1000円の保管手数料が別途必要です。
※上記表に記載されている金額は、いずれも税込金額です。

【遺言執行】
<手数料>
遺産額1000万円以下の場合 33万円
遺産額2000万円以下の場合 44万円
遺産額3000万円以下の場合 55万円
遺産額3000万円を超える場合 (3000万円を超える額の1%+50万円)✕1.1
※遺言執行に裁判手続を要する場合は、裁判手続の費用が別途必要です。
※上記表に記載されている金額は、いずれも税込金額です。

【遺産分割】
■交渉
<着手金>22万円~44万円
<報酬金>【B基準】による額
■調停
<着手金>33万円~55万円
<報酬金>【A基準】による額+1期日につき2万2000円
■審判
<着手金>44万円~66万円
(調停から審判へ移行する場合は、調停時の着手金に11万円を追加した額)
<報酬金>【A基準】による額+1期日につき2万2000円
※事件の難易により適宜増減することがあります。
※相手方相続人が5名以上の場合は適宜増額することがあります。
※依頼人(相続人)毎に計算します。ただし、利害の共通する相続人3名以上から依頼を受ける場合は、着手金を適宜減額することがあります。
※交渉から調停、調停から審判へ移行するときには、それぞれ着手金の差額を追加します。
※期日報酬分は、調停と審判の各期日を合算します。
※上記表に記載されている金額は、いずれも税込金額です。

■A基準
[経済的利益の額]
・300万円以下の部分
 <着手金>8.8%(最低22万円)
 <報酬金>17.6%
・300万を超え3000万以下
 <着手金>(5%+9万円)✕1.1
 <報酬金>(10%+18万円)✕1.1
・3000万を超え3億円以下
 <着手金>(3%+69万円)✕1.1
 <報酬金>(6%+138万円)✕1.1
・3億円を超える案件
 <着手金>(2%+369万円)✕1.1
 <報酬金>(4%+738万円)✕1.1
※上記表に記載されている金額は、いずれも税込金額です。

■B基準
[経済的利益の額]
・300万円以下の部分
<着手金>5.5%(最低11万円)
<報酬金>11%
・300万を超え3000万以下
<着手金>(3%+6万円)✕1.1
<報酬金>(6%+12万円)✕1.1
・3000万を超え3億円以下
<着手金>(2%+36万円)✕1.1
<報酬金>(4%+72万円)✕1.1
・3億円を超える案件
<着手金>(1%+336万円)✕1.1
<報酬金>(2%+672万円)✕1.1
※上記表に記載されている金額は、いずれも税込金額です。

【相続放棄】
<手数料>
5万5000円(相続人1人あたり)
※相続人3名以上の場合は、適宜減額することがあります。申述の受理が容易に見込まれない事情がある場合、適宜加算します。次順位の相続人への連絡手続は含まれません。
※上記表に記載されている金額は、いずれも税込金額です。

和田 光弘弁護士のよくあるご質問

和田 光弘弁護士の定休日は?
日曜 祝日
和田 光弘弁護士の受付時間は?

平日 :09:00〜17:00

土曜 :09:00〜17:00

和田 光弘弁護士の対応体制は?
  • 初回相談無料
  • 面談予約のみ
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応

和田 光弘弁護士へのメール問い合わせ

弁護士法人一新総合法律事務所
代表弁護士 和田 光弘
10%
現在の状況
必須
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。