ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺産分割 > 不動産を巡って揉めていたが、双方にとって合理的な形で解決した事例

不動産を巡って揉めていたが、双方にとって合理的な形で解決した事例

遺産分割
60代
女性
遺産の種類
不動産
依頼者の立場
被相続人の娘
紛争相手
依頼者の兄弟

依頼前の状況

親を亡くされた依頼者様。
兄弟と遺産分割について話し合う必要があるものの、遺産である実家の処理方法について意見が対立していました。
ご依頼者様は不動産を取得したいと考えており、兄弟は不動産を売却して現金化したいと考えていました。

依頼内容

ご依頼の内容は、
「顔を合わせて話し合うのはもう限界だ。弁護士が交渉して欲しい」
「実家は売りたくないので、それ以外の方法で解決できないものとか」といったものでした。

対応と結果

弁護士はすぐに受任通知を送付し、窓口対応を開始しました。
売却に伴う金銭的・時間的コストを考慮した上で、こちらから代償金を支払う方法を提案しました。
遺産全体を考慮して支払える金額の代償金を算出し、兄弟にとっても売却するよりも合理的な方法を提案しました。
合意が取れたことから事件は解決。
受任通知を送付してから約一ヶ月で、希望通りの解決が実現出来ました。

遺産分割のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金、株式
回収金額・経済的利益
900万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
回収金額・経済的利益
1,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
被相続人の妻(後妻)
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益

預貯金

2,400万円
依頼者の立場
被相続人の姪
被相続人
叔母
紛争相手
依頼者の兄弟、従兄弟
遺産の種類
不動産、現金、宝石・貴金属、賃借権、売掛債権、什器備品、在庫商品
回収金額・経済的利益
3,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金
回収金額・経済的利益

ほぼご希望通りの遺産分割協議が成立

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【一都三県で対応可能】弁護士 雫田 直輝

相模大野駅より徒歩2分割協議がまとまらない|遺留分を請求したい・された|不動産の分割など当事務所では一つ一つのお悩みと真摯に向き合い熱意をもって取り組んでいます【相談はご面談にてお伺いします

事務所詳細を見る
荒木田修法律事務所

弁護士歴40年以上】弁護士登録をして依頼、多くの相続トラブルに対応してまいりました。イレギュラーなトラブルも、これまでの経験とノウハウを活かし柔軟に対応いたします。お困りのことがあれば何でもご相談下さい

事務所詳細を見る
【遺産分割の解決実績多数!】弁護士 松田 浩明(虎ノ門第一法律事務所)

遺産分割遺留分不動産の相続遺言書作成など
長年の経験・ノウハウ・裁判結果などの様々な視点からアプローチ◆揉めている/交渉を任せたいなど、後悔の無いご相談は当事務所へ【事前予約仕事終わり休日面談◎】《信頼の理由はこちら

事務所詳細を見る
【弁護士歴35年以上|丁寧な面談対応】紺野秋田法律事務所

弁護士歴35年以上解決実績多数ベテラン弁護士があなたに寄り添い、相続をフルサポート!不動産相続の登記義務化のため、遺産分割遺留分など相続でお悩みの際は、お早めに面談をご予約ください【税理士・司法書士連携◎】

事務所詳細を見る
弁護士大村隆平(雨宮眞也法律事務所所属)

●過去に解決した相続事件は200件以上●相続事件に専念し(相続事件以外は扱っておりません)、相続事件の対応には自信あり●経験(知識)と若さ(親しみやすさ)を両立させている点が弁護士大村の強みです

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。