ベンナビ相続 > 解決事例 > 相続放棄 > 相続開始から10か月後に相続放棄が受理された事例

相続開始から10か月後に相続放棄が受理された事例

相続放棄
50代
女性
主婦
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益

債務額約

2,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
亡父の債権者

依頼前の状況

特に財産を残さずに亡くなった父親に多額の負債があることが亡くなってから10か月後にに債権者からの請求書により判明し、相続放棄をするために相談に来られました。

依頼内容

亡父に関する相続の開始を知ってから3か月以上経過していたものの、亡父に多額の債務があることが債権者からの請求書により判明したことから、これから相続放棄の手続を取りたいとのご相談を頂きました。

対応と結果

ご相談に来られた時点において、債権者の請求書が届いてから1か月程度経過していました。そのため、当事務所は、依頼者から詳しい事情を聴取し、速やかに必要書類を収集した上で、家庭裁判所に対して相続放棄申述受理の申立てをしました。その結果、相続放棄は無事に受理されました。請求書を送付してきた債権者についても、相続放棄が受理されたことの証明書の写しを当職から送付して請求を中止させ、無事に解決しました。

相続放棄のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、家財
依頼者の立場
被相続人の姪
被相続人
依頼者の叔父
遺産の種類
不動産、預貯金、株
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
遺産の種類
負債あり
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益

自宅不動産の買戻し

依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
被相続人の債権者
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【遺産分割に注力】虎ノ門法律経済事務所世田谷支店

【三軒茶屋駅徒歩2分/初回面談無料他相続人と連絡が取れない/相続人の数が不明/取り分で揉めている不動産を含む遺産分割/遺留分請求/成年後見など◆登記も一括サポート可1972年創業の老舗事務所

事務所詳細を見る
富士法律事務所

【弁護士8名在籍】30年以上の経験がある弁護士から若手、家事調停委員弁護士も在籍。相続問題に幅広く対応◎初めての法律相談相続問題でお困りのご本人様などまずはお気軽に法律相談をご利用ください。

事務所詳細を見る
【早期に解決したいなら】長野国助法律事務所

設立から100年の法律事務所●遺産の取り分/不動産がある場合/遺留分等ご相談を!●『遺言書の内容が不利』『生前贈与があり考慮して分割したい』等にも対応可能!迅速最善の解決のため、弁護士が2名体制で対応

事務所詳細を見る
【遺産分割/遺留分のご相談は】武蔵総合法律事務所

初回相談0円市ヶ谷駅から徒歩2分!】遺産分割・遺留分・不動産相続・生前対策・事業承継など、豊富な経験を活かしたオーダーメイドの解決案をご提案!◆司法書士&税理士連携で一括対応≪詳細はこちらをクリック≫

事務所詳細を見る
【一都三県で対応可能】弁護士 雫田 直輝

相模大野駅より徒歩2分割協議がまとまらない|遺留分を請求したい・された|不動産の分割など当事務所では一つ一つのお悩みと真摯に向き合い熱意をもって取り組んでいます【相談はご面談にてお伺いします

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。