ベンナビ相続 > 静岡県 > 静岡市 > 弁護士法人あおい法律事務所 > 着手から僅か2ヶ月で800万円もの遺留分を獲得した事例

着手から僅か2ヶ月で800万円もの遺留分を獲得した事例

この事例を解決した事務所
弁護士法人あおい法律事務所
遺留分
60代
女性
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母

依頼前の状況

Kさんは、実母の遺言で妹が遺産のすべてを相続することになり、遺留分を侵害されてしまいました。相続人は妹とKさんの2人であり、Kさんは4分の1の遺留分が侵害された状況でした。Kさんは母が遺言をのこしていた事を認知しておらず、相続が始まってから急に聞かされました。実母は正常な判断能力で遺言をのこしたのか、なぜ自分は遺産を全く受け取れなかったのかなど疑問は積もるばかりでした。また、預貯金がいくつかに分かれている・不動産が含まれているなど遺産が複雑であり、遺産の調査と評価額の査定が必要な状況でした。

依頼内容

Kさんは妹と仲が悪く、自身の力で種々の問題を解決することが難しいと思い、弁護士にご連絡くださいました。

対応と結果

弁護士はKさんから詳しく聞き取りをし、状況を確認しました。すると実母に認知症はなく、公正証書遺言が作成されていたことなどから、遺言が無効であるとは考えづらい状況でした。しかしながら、遺産の範囲・評価額を踏まえると500万以上の遺留分があると推測できました。そこで弁護士は、適切な遺留分を短期間で獲得できるよう動くことを約束し、正式な委任を受けました。
弁護士は早々に妹とコンタクトをとり、いただいた資料に則って、遺産の範囲等に関して確認を取りました。また妹側の事情も丁寧に聞いて、冷静な議論になるよう心がけ、交渉していきました。その甲斐もあって、2回目の面談でおおよそ両者が納得した条件がまとまったため、僅か2ヶ月間・3回の面談で800万円の遺留分で合意しました。

当事者同士で議論すると、関係のないことから感情的な対立が生まれてしまうことが往々にしてあります。特に遺言の中身に納得がいかないと、そもそもの有効性について疑心暗鬼になってしまいがちです。今回はいち早く遺言の有効性・遺留分の金額を把握したことで、建設的な議論を進めることが可能になりました。
以上の経緯で、適切な遺留分取得を早期に実現できました。Kさんも冷静にご相談くださり、賢明な対処をされた結果だと言えるでしょう。

この事例を解決した事務所
遺留分のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
1,800万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の養母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
回収金額・経済的利益

現金

3,200万円
依頼者の立場
被相続人の長男
被相続人
依頼者の実父・実母
紛争相手
被相続人の次男
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、その他の遺産
回収金額・経済的利益

1億5,000万円

依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
800万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
継母
遺産の種類
不動産、宝石・貴金属
回収金額・経済的利益

宝石類(市場価値)

100万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
弁護士大村隆平(雨宮眞也法律事務所所属)

●過去に解決した相続事件は200件以上●相続事件に専念し(相続事件以外は扱っておりません)、相続事件の対応には自信あり●経験(知識)と若さ(親しみやすさ)を両立させている点が弁護士大村の強みです

事務所詳細を見る
富士法律事務所

【弁護士8名在籍】30年以上の経験がある弁護士から若手、家事調停委員弁護士も在籍。相続問題に幅広く対応◎初めての法律相談相続問題でお困りのご本人様などまずはお気軽に法律相談をご利用ください。

事務所詳細を見る
【弁護士歴35年以上|丁寧な面談対応】紺野秋田法律事務所

弁護士歴35年以上解決実績多数ベテラン弁護士があなたに寄り添い、相続をフルサポート!不動産相続の登記義務化のため、遺産分割遺留分など相続でお悩みの際は、お早めに面談をご予約ください【税理士・司法書士連携◎】

事務所詳細を見る
【家族が揉めてしまう前に】万里一条法律事務所

初回相談0生前対策で大事な家族が揉めないように
弁護士事務所代表税理士法人代表法律×税金の専門知識で相続のお悩みをワンストップで解決オンライン面談対応

事務所詳細を見る
【相続争い・相続放棄・相続対策なら】しらと総合法律事務所 三鷹武蔵野オフィス

※電話相談は対応しておりません。初回60分無料弁護士6名所属/三鷹調布の2つのオフィスが連携】弁護士向けの相続セミナー講師を担当する弁護士がチームを組んで解決。遺産分割遺留分侵害相続放棄遺言書作成家族信託事業承継など相続全般に対応。税理士・司法書士と連携。オンライン面談受付中。

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。