ベンナビ相続 > 広島県 > 広島市 > 【遺産の分け方で揉めている方へ】弁護士 伊藤 清 > 相続登記義務化における遺産分割協議をし、生前に遺言書を作成した事例

相続登記義務化における遺産分割協議をし、生前に遺言書を作成した事例

遺産分割
80代〜
女性
遺産の種類
不動産
依頼者の立場
被相続人がご自身
被相続人
ご自身

依頼前の状況

ご主人が既に他界されているご依頼者様は、お子様がいないため、将来親族が揉めないために、生前に自身の財産をしっかりと取り決めておきたいと考えていたため、ご相談をいただきました。

依頼内容

ご自身の所有する財産を、姪に相続させたいということで、ご依頼をいただきました。

対応と結果

財産を調査した結果、所有する不動産(建物と土地)の名義が、建物はご依頼者様の他界した夫の単独所有になっており、土地に関しては、他界した夫の名義のままになっていることがわかりました。
そこで、各々の相続人を調べ、ご依頼者様へ相続する分の譲渡や代償金の支払いを請求し、依頼者様が単独で所有できるように、遺産分割協議書を作りました。
その後、ご依頼者様の姪にあたる方に、遺産を与えるという内容の遺言書を作成いたしました。

この事例を解決した事務所

【遺産の分け方で揉めている方へ】弁護士 伊藤 清

【解決事例を多数ご紹介中!】相続問題は当事務所へご連絡ください!難しい事案でも対応します◎
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 面談予約のみ
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
経験年数
弁護士登録から
17
規模
在籍弁護士数
2
費用
初回面談相談料
0
初回面談0遺産分割・遺留分・不動産相続など、調査から一括対応◎相続で揉めている方は、お早めにご相談ください◆ご相談しやすい雰囲気づくりを心がけております!相続人・財産調査のサポートプラン有詳細は写真をタップ
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 広島県広島市
広島県広島市中区八丁堀12-1八丁堀第1鯉城ビル3階
最寄駅 広電白島線・八丁堀駅徒歩2分
対応地域 広島県、山口県、島根県、岡山県、愛媛県、兵庫県
遺産分割のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金
遺産の種類
不動産、預貯金、株
回収金額・経済的利益
1,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
預貯金、株式
依頼者の立場
被相続人の夫
被相続人
依頼者の妻
遺産の種類
有価証券
回収金額・経済的利益

代償金

1,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟、依頼者の姉妹
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益
300万円
依頼者の立場
被相続人の兄弟
被相続人
依頼者の兄弟
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
弁護士 鈴木 伸治(東京丸の内法律事務所)

東京駅・有楽町駅 徒歩5】『弁護士歴50年以上の経験豊富な弁護士との共同受任体制|不動産仲介業者との強いつながり不動産相続ワンストップ対応◎遺産分割遺留分請求など複数の弁護士による強力なサポート他士業連携あり≪弁護士不在時は、末尾5520から折り返します≫

事務所詳細を見る
弁護士 山上 修史(ブレイブ法律事務所)

高額遺産・不動産・株式相続に自信あり】相続問題を弁護士が徹底サポート!都心部の不動産企業株式の分割も対応◎高額になる相続税対策も/円満解決を目指し、トラブルを未然に防ぐアドバイスをご提供!

事務所詳細を見る
【ご自身での対応に限界を迎えた方へ】弁護士 須田 唯雄 藤田 佳代

初回面談0休日・夜間の問い合わせ◎遺産分割遺留分財産使い込み相続放棄など、調停を申し込まれた/弁護士から連絡が来た/話し合いが拗れてしまった方はすぐにご相談ください相続税や不動産関連もワンストップ対応

事務所詳細を見る
弁護士法人ネクスパート法律事務所

初回相談30分0円|累計相談実績3300≪お得な相続おまかせパックあり≫『遺産の分け方がまとまらない』『主張の強い相続人がいる』『遺産に不動産が含まれている』等はお任せを!税理士/司法書士/公認会計士/宅建士等の連携◎相続税や登記も一括で対応!

事務所詳細を見る
能登豊和弁護士【不動産売却交渉成立後に最短1か月で現金化可能性あり|不動産売却に伴う相続問題の解決実績多数|着手金0円プランあり】

不動産を含む相続のご依頼は着手金0円!】不動産をともなう遺産分割遺留分請求相続税のご相談に特化した弁護士が対応◆お気軽にメール・LINEにてご相談ください◆ご依頼者様との密な連携◎【初回相談無料

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。