ベンナビ相続 > 北海道 > 札幌市 > 【遺産分割・遺留分に注力】弁護士 竹之内 洋人(公園通り法律事務所) > 元妻との子どもたちから、財産の「使い込み」で訴えられたが解決に導いた事例

元妻との子どもたちから、財産の「使い込み」で訴えられたが解決に導いた事例

遺産分割
女性
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
依頼者の夫の子ども
被相続人
依頼者の夫
遺産
預貯金
相続当事者
被相続人の妻
夫の子ども

依頼前の状況

ご相談者様の夫には、先妻とのあいだにふたりのお子さんがいました。
しかし、夫が認知症を患ってしまい、ご相談者様は毎日懸命に向き合い、介護をしていました。

妻であるご依頼者様は、夫のお金の管理もしていました。
しかし、家計簿もつけておらず、成年後見の手続きはしていませんでした。

その後、夫が他界。
お子さんふたりは、亡くなった夫の預金内容を調べていました。
そしてご依頼者様は、「あなたは勝手に父の預金を下ろして遣い込んでいる」「もうこれ以上、あなたにお金は渡さない」とお子さん達から責められ、夫が亡くなるまでに使ったお金を返還するよう要求されたのです。

依頼内容

確かに、ご依頼者様のお金の使い方には、少々問題がありました。
しかし、ほとんどのお金は、夫との生活のために使われたものでした。
ご依頼者様は家計簿をつけていなかったため、そのことを証明する術がなかったのです。

弁護士はご依頼者様から依頼を受けたすぐ後、夫の子どもたちと連絡を取り、お金の使い道を丁寧に説明し、理解を得ようとしました。
しかし、証拠がないことから信じてもらえず、ご依頼者様は訴えられることになってしまったのです。

裁判中、使い道を証明できないお金について、弁護士は懇切丁寧に状況を説明。
その結果、裁判官の理解を得ることができました。
最終的には、ご依頼者様の意向が十分に反映される形で、夫の子どもたちと和解することができたのです。

対応と結果

身近な認知症患者を介護している人たちは、いちいち領収証をとったりせず、日々生活のためのお金を使っていることが多いのではないでしょうか。
しかし今回のケースのように、将来、他の相続人に「遺産を遣い込んでいる」と責め立てられる可能性があることを、忘れないでください。
万が一の際にあなたの身の潔白を証明するためにも、領収証など証拠になるものを、できるだけ取っておくようにしましょう。

もし証拠となるものがなく、遣い込んだと誤解されて苦しんでおられる方は、すぐに弁護士に相談してください。
こうしたトラブルに発展してしまうと、お金の使い道に関する証拠が出せず、不利な状況におかれてしまうことがほとんどですが、状況証拠を集めることで、ある程度の証明ができる場合もあります。

当事務所に相談をいただきましたら、ご依頼者様を助けるために全力を尽くします。ぜひ、お気軽にご相談ください。

この事例を解決した事務所

【遺産分割・遺留分に注力】弁護士 竹之内 洋人(公園通り法律事務所)

札幌家庭裁判所の調停委員としても10年活躍!多角的な視点で紛争解決を目指します!
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
29
費用
初回面談相談料
5,500円(60分)
弁護士歴29年地域密着遺産の分け方に納得できない方へ◆遺産分割・遺留分注力した事務所相続税が絡む問題もおまかせを!◆相続放棄/遺言書作成も対応【継続相談◎】
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 北海道札幌市
北海道札幌市中央区大通西13丁目4北晴大通ビル2階
最寄駅 「西11丁目」駅から徒歩5分
対応地域 北海道 ※お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください※
遺産分割のそのほかの解決事例
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
遺産の種類
不動産、預貯金、2つの会社の株式
回収金額・経済的利益

依頼者の希望を実現する形で調停が成立

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
回収金額・経済的利益

調停成立

依頼者の立場
被相続人の姪
被相続人
依頼者の伯父
紛争相手
依頼者の叔母
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

預貯金と自宅不動産

2,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
4,500万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟、依頼者の姉妹
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
AZ MORE(アズモア)国際法律事務所

【初回相談0遺産分割協議・調停/遺産の使い込み遺留分請求など、相続問題の解決を一任◆経営者の事業承継国際相続など複雑な事案も実績多数
不動産相続のワンストップサービス〈司法書士在籍〉【英語・中国語・韓国語対応可】

事務所詳細を見る
ネクスパート法律事務所 立川オフィス

年間約500件の相談実績不動産/投資物件などの相続に関するご相談は無料≫金融資産/遺産額3600万円以上の遺産分割も他士業連携で一括対応◎≪書類にハンコを押すに…≫家族間の話し合いで揉めたらご相談を!

事務所詳細を見る
【メールでの面談予約歓迎!】弁護士法人ポルト法律事務所

【遺産分割・遺留分請求に注力/交渉力に自信】裁判を避けたい/相手と会いたくないなど希望に沿って対応!●取り分で揉めている/不動産・土地・株式の相続/生前対策・遺言書など他士業と連携で一括サポート≪平日20時まで/休日面談可≫

事務所詳細を見る
【不動産や株式の相続、正しく受け取るために】弁護士 小林洋介(弁護士法人IGT法律事務所)

書籍執筆実績アリ初回面談0円株式・不動産が絡んだ相続問題はお任せください◆他士業との連携で様々なお悩みにワンストップで対応◆メール予約24時間受付◆<詳細ページより解決事例をご確認ください>

事務所詳細を見る
【グループ連携でワンストップ対応!】弁護士法人心 銀座法律事務所

相談料0円!銀座一丁目駅より徒歩4分の好立地!】相続・不動産問題に注力する「相続チーム」の弁護士が、豊富な経験と実績を武器にご依頼者さまをしっかりとサポートさせていただきます。

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。