ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 東京都 > 千代田区 > 富士法律事務所 > 親の預貯金を使い込んだなどとして、損害賠償請求を受けた事案

親の預貯金を使い込んだなどとして、損害賠償請求を受けた事案

この事例を解決した事務所
富士法律事務所
遺産・財産の使い込み
60代
男性
自営業
遺産の種類
預貯金、自動車、損害賠償請求権
回収金額・経済的利益

損害賠償を600万→300万円へ減額

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹
被相続人
遺産
預貯金
自動車
損害賠償請求権
相続当事者
長男
長女
次男

依頼前の状況

ご依頼者様のお母様が亡くなり、自宅不動産が遺産として残りました。自宅不動産には、お母さまのほか、ご依頼者様(長男)家族も同居されておりましたが、お母さまは数年前から身体的・精神的に状態が悪くなり、特養に入居しました。
ご依頼者様は、いずれお母さまが回復され、自宅に戻ることを想定し、お母さまの預金を使って、バリアフリー工事を行いましたが、結局お母さまは回復することなく亡くなりました。
長女より、このバリアフリー工事は、お母さまに無断でお母さまの預貯金から出金されて行われたものであり、工事代金全額が損害であるとして、損害賠償請求訴訟が提起されました。

依頼内容

長女からのバリアフリー工事代金に関する損害賠償請求を否認・減額してほしい。

対応と結果

実際にお母さまがバリアフリー工事の恩恵を受けた事実はなく、お母さまが工事を了解できる精神状態にもなかったこと、従前同居していたご依頼者様が自宅不動産をそのまま相続する見込みであったことなどから、鋭い対立がありました。しかし、バリアフリー工事の具体的内容・資料、特養から復帰する見込みが全くないわけではなかったことを示す資料等の整理・提出、これらに沿った主張を粘り強く重ねた結果、バリアフリー工事代金のうち半額のみを損害とする内容の和解が成立しました。

この事例を解決した事務所

富士法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
51
規模
在籍弁護士数
8
費用
初回面談相談料
5,500円(60分)
【弁護士8名在籍】30年以上の経験がある弁護士から若手、家事調停委員弁護士も在籍。相続問題に幅広く対応◎初めての法律相談相続問題でお困りのご本人様などまずはお気軽に法律相談をご利用ください。
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 東京都千代田区
東京都千代田区神田神保町3丁目2番地7第三東ビル4階
最寄駅 【東京メトロ半蔵門線 都営三田線 都営新宿線 神保町駅 徒歩2分】【東京メトロ半蔵門線 東西線 都営新宿線 九段下駅 徒歩2分】
対応地域 東京都  神奈川県  埼玉県  千葉県  茨城県  群馬県  栃木県  静岡県 
遺産・財産の使い込みのそのほかの解決事例
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益

依頼者の相続分+弁護士費用相当額

385万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
5,000万円
依頼者の立場
依頼者の知人
被相続人
※相続関係はない
回収金額・経済的利益

2,000万円
依頼者の立場
被相続人の子
紛争相手
きょうだい
遺産・財産の使い込み

遺産を姉に使われてしまっていた…

60代
男性
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産・財産の使い込み

着服の疑惑を晴らした案件

60代
男性
会社員
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益
680万円
依頼者の立場
被相続人の甥
被相続人
依頼者の叔母
紛争相手
被相続人の養子
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
弁護士 新井 均(常葉法律事務所)

◆弁護士歴25年◆取り分争い/不動産の絡む相続/高額な遺産分割◆話合いに限界を感じている方、ご相談を。親族同士の感情が先立つ問題だからこそ、目的・着地点を明確し、最善の結果となるよう尽力致します。

事務所詳細を見る
終活弁護士 武内優宏 (法律事務所アルシエン)

●豊富な実績で安心●書籍執筆実績多数!●相続問題は『終活弁護士』武内にお任せを!遺言に納得いかない/遺産の分割で揉めているなど、他の相続人の感情面も踏まえサポート!《解決事例掲載中!詳細は写真をクリック

事務所詳細を見る
【遺産分割/遺留分のご相談は】武蔵総合法律事務所

初回相談0円市ヶ谷駅から徒歩2分!】遺産分割・遺留分・不動産相続・生前対策・事業承継など、豊富な経験を活かしたオーダーメイドの解決案をご提案!◆司法書士&税理士連携で一括対応≪詳細はこちらをクリック≫

事務所詳細を見る
弁護士大村隆平(雨宮眞也法律事務所所属)

●過去に解決した相続事件は200件以上●相続事件に専念し(相続事件以外は扱っておりません)、相続事件の対応には自信あり●経験(知識)と若さ(親しみやすさ)を両立させている点が弁護士大村の強みです

事務所詳細を見る
弁護士 鈴木 伸治(東京丸の内法律事務所)

東京駅・有楽町駅 徒歩5】『弁護士歴50年以上の経験豊富な弁護士との共同受任体制|不動産仲介業者との強いつながり不動産相続ワンストップ対応◎遺産分割遺留分請求など複数の弁護士による強力なサポート他士業連携あり≪弁護士不在時は、末尾5520から折り返します≫

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。