遺産相続や、煩雑な相続手続は弁護士 上川にお任せください!
- 遺産分割で揉めている
- 不動産の相続方法で意見が対立している
- 遺産相続の話し合いがまとまらないので調停をしたい
- 遺産に借金があったので相続放棄をしたい
- 相続発生から随分経ってから遺産の借金に気づいた
- 故人と同居していた家族が、財産を使い込んでいた疑いがある
- 遺言書の内容に納得できないので遺留分を請求したい
- 相続に必要な手続に手が回らないので、弁護士に任せたい
- 家族が安心して相続できるよう遺言書を作成したい
- 遺言書はあるが、その後どう対応すべきか分からない など
相続の場面では様々なことでトラブルに発展してしまう可能性があります。
どれだけ仲が良い家族であっても、遺産分割などで争いになることは珍しくありません。
相続トラブルは早い段階で弁護士が介入することで、迅速かつ円満な解決が目指せます。
相続に関する幅広いご相談に対応していますので、まずはお気軽にご相談ください。
ベンナビからのご相談で初回相談30分無料
|
遺産分割でトラブルになったらお早めにご相談を
遺産の分割の割合は法律で決められていますが、実際の相続の場面ではなかなかその通りはいきません。
相続人一人ひとりに
「介護をした実績があるので遺産をもらいたい」
「他の相続人は生前援助を受けていたので、等分するのは不公平だ」
「故人と暮らしていた兄弟が実家を相続するのはいいが、他に遺産がほとんどないので不公平感がある」
「複数の不動産があり、取得したい不動産が競合している」
など、様々な事情があるからです。
遺産は大きなお金が動きますので、相続人同士で話し合っていてもお互いが譲らず、いつまでも話が平行線になってしまいます。
弁護士が介入することで、冷静に遺産分割について話を進めることができ、迅速で円満な解決が望めます。
また、話し合いでは解決が望めない場合、調停や審判での解決も視野に入れて対応いたします。
「納得できるまで徹底的に対応したい」
「なるべく円満に解決したい」
など、依頼者様のニーズに合わせて対応いたしますので、ぜひご相談ください。
遺産に借金がある/相続したくない財産があるという方は相続放棄をご検討ください
遺産に借金があったり、負担ばかりかかる不動産があったりと、相続したくない遺産がある場合には相続放棄をご検討ください。
相続放棄をするためには、書類を集め、裁判所に申請する必要がありますが、原則として相続開始を知ってから3ヶ月という期限があります。
葬儀や四十九日などの法要でバタバタしている時期ですし、お仕事をされている方は平日に書類を集めるのはなかなか難しいでしょう。
弁護士 上川にご依頼いただければ、手続に必要な書類集めから裁判所への申請まですべて丸投げすることが可能です。
複数人でのご依頼も承りますので、お気軽にご相談ください。
期限を過ぎた相続放棄も諦めずご相談ください
・「相続から結構期間が経ったけど、思ったより借金が多かったので相続放棄をしておけばよかったと後悔している」
・「相続発生からかなりの期間が経ってから借金が発覚した」
上記のような方も、諦めずにご相談ください。
期限を過ぎていても、やむを得ない事情があれば、裁判所の裁量で相続放棄が認められることもあります。
期限を過ぎた相続放棄のご相談も承っていますので、諦める前に一度ご相談ください。
遺言書の作成・対応でお困りの方へ
作成をお考えの方へ
ご自身の意向を反映させたり、相続人同士の争いを予防したりするなど、遺言書の作成は多くのメリットがあります。
しかし、形式に不備があると無効になってしまいますので、作成には注意が必要です。
しっかりと効力があり、未然にトラブルを防ぐ遺言書の作成ならお任せください。
また遺言執行者のご依頼も承っておりますので、安心してご相談ください。
遺言書を見つけ、対応にお困りの方へ
遺言書の種類によっては、見つけた際に、必ず裁判所に「検認申立」をすることが法律で決められています。
遺言書をみつけたら、開封をしてしまう前に、まずは当事務所へご相談ください。
弁護士 上川の心がけ
相続は家族・親族の問題です。そのため、一度トラブルになってしまうと今後の関係性に影響がでてしまうこともあるでしょう。
相続をきっかけに家族が争うのは誰も望んでいないはず。
そのため、攻撃的にならず、円満な解決を目指して対応することを心がけています。
最後には「依頼してよかった」と言っていただけるよう尽力いたしますので、安心してご相談ください。
アクセス
鹿児島県鹿児島市山下町12-4
- 鹿児島市役所電停から徒歩1分