ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺産分割 > 兄に言われるまま相続放棄させられそうになったが、遺産を受け取れたケース

兄に言われるまま相続放棄させられそうになったが、遺産を受け取れたケース

遺産分割
男性
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益

不動産価値の2分の1分の現金

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
被相続人
依頼者の母
遺産
不動産
相続当事者
被相続人の息子
ご依頼者様の兄

依頼前の状況

父が亡くなった時、ご依頼者様は兄から「今度お母さんが亡くなった時は、お前は相続を放棄しろ」と迫られ、念書に署名させられました。

しばらくして母が亡くなると、兄がご依頼者様のところにやってきました。
そして、「母の遺産はすべて兄が相続することを認める」と書かれた遺産分割協議書にサインをするよう、要求されたのです。

「このままでは本当に母の遺産を相続することができなくなる」と恐れたご依頼者様は、当事務所へ相談に来られました。

依頼内容

ご依頼者さまから依頼を受けた弁護士は、母が亡くなる前にご依頼者様が書かされた念書は、無効であると判断しました。
そして、法定相続分である「遺産の2分の1」分を求めて、遺産分割交渉を始めました。

兄には、「ご依頼者様に書かせた念書は法的に無効になる」旨を、懇切丁寧に説明しました。
兄は「実家の土地を守りたい」と考えていたので、遺産のうち不動産はすべて兄が相続することにして、不動産価値の半分の現金をご依頼者様に支払ってもらうという形で、協議は終了しました。

対応と結果

一般的に相続問題は、親族間の話し合いになることが多いです。
そのため、円満に協議を終わらせることが、もっとも大切だと考えられます。

とはいえ、「円満に終わらせたいがゆえに、自分の思いを我慢してしまう」ことがあってはなりません。
親族間で争いたくないとはいえ、反論すべきところはしっかりと主張することが重要です。

遺産分割のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益

4,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益
2,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
2,000万円
依頼者の立場
被相続人の兄弟
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
被相続人の甥・姪
遺産の種類
現金、預貯金
回収金額・経済的利益
3,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
3,000万円
依頼者の立場
被相続人の女孫
被相続人
依頼者の祖母
紛争相手
依頼者の叔父
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【不動産・非公開株式の絡む相続に強み】インテアス法律事務所

初回面談0円】【オンライン面談可】【来所不要でご依頼可】不動産非公開株式の相続など難しい案件に注力◎『遺産の分け方で揉めた』『遺言書を作りたい』『相続放棄したい』など幅広く対応!まずはお電話にてお問い合わせ下さい

事務所詳細を見る
弁護士 大澤栄一

【初回の相談料0オンライン面談◎】遺産分割|遺留分請求|家や株式など不動産の相続|相続放棄など幅広い相続の問題をご対応いたします◆認知症の相続対策のご相談にも注力!【平日夜間休日対応可】詳細は写真をクリック≫

事務所詳細を見る
渡瀬・國松法律事務所

江東区にお住いの方毎月5名限定で相続の初回相談を30分0円60分0円に延長!】遺産分割遺留分侵害額請求相続放棄・遺言書など、相続の悩みに寄り添う◆相続トラブルの解決を目指す方へ【FP資格所有の弁護士も在籍】

事務所詳細を見る
【新宿本店】弁護士法人東京新宿法律事務所

初回相談0円|相続の相談実績1万件超え!】遺産分割がまとまらない/遺留分を請求したい/遺産に不動産がある等のご相談はお任せを!法律・税務・登記・死後事務などフルサポート≪感謝のお声・解決実績はこちらをクリック≫

事務所詳細を見る
【東京/横浜/大宮/千葉に支店あり】弁護士法人東京新宿法律事務所

初回相談0円|相続の相談実績1万件超え!】遺産分割がまとまらない/遺留分を請求したい/遺産に不動産がある等のご相談はお任せを!法律・税務・登記・死後事務などフルサポート≪感謝のお声・解決実績はこちらをクリック≫

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。