ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺産分割 > 死亡保険金を考慮して獲得する相続分を5000万円以上増加することができた事例

死亡保険金を考慮して獲得する相続分を5000万円以上増加することができた事例

遺産分割
60代
男性
医師
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、死亡保険金
回収金額・経済的利益

解決金

8,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟

依頼前の状況

依頼者の母がお亡くなりになり、相続人は依頼者と長女のみのケースでした。しかし、長女から依頼者に対して、納得できる遺産分割案が示されず、依頼者が弊所へ相談に来られました。

依頼内容

納得できる遺産分割の条件を実現するために、遺産分割調停を行うという進行になりました。

対応と結果

【事例の概要】
長男Xからのご依頼を受け相続財産を調査したところ、長女Y側が作成した遺産分割協議書案には記載のない1億円以上の死亡保険金が存在し、既に長女Yが受領していたことが判明しました。
その後、遺産分割調停となり、1億円の死亡保険金は相続人全員で分配すべきか否かが争点となりました。

【最高裁決定に基づく法的な知識】
死亡保険金については、原則として、特別受益にはなりません。そのため、ひとりの相続人が死亡保険金を受領していたとしてもその事情が遺産分割において考慮されないのが原則です。
しかし、保険金受取人である相続人とその他の共同相続人との間に生ずる不公平が民法903条の趣旨に照らし到底是認することができないほどに著しいものであると評価すべき特段の事情が存する場合には、同条の類推適用により、当該死亡保険金請求権は特別受益に準じて持戻しの対象となると解されています(平成16年最高裁決定)。
この判断に際しては、➀死亡保険金の金額、②それが遺産総額に占める比率がもっとも重視されます。

【ケースでの判断】
表題のケースでは、➀は1億円、②については遺産総額の6割程度を占めていましたので、長女Yの受領した1億円以上の死亡保険金は、特別受益と評価されました。
特別受益の持戻し計算の結果、長男Xは、5000万円程度、具体的相続分を増加させることに成功しました。

【ポイント】
専門家により相続財産の調査や、裁判例の調査を実施したことが良い解決につながりました。
相続が発生した場合にはまずは弁護士などの専門家へご相談することで不利な事態を回避できる可能性が高まるといえるでしょう。

遺産分割のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

自宅不動産/預貯金

500万円
依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
被相続人の姉
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

不動産/預貯金

450万円
依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
依頼者の息子, 娘
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、宝石・貴金属、賃借権、売掛債権、什器備品、在庫商品
回収金額・経済的利益
3,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【遺産の分け方で揉めているなら】虎ノ門法律経済事務所 新宿支店

【初回面談60分無料遺産分割/遺留分請求など◆複雑な相続も多数解決!創立50年の実績とノウハウで幅広い相続問題に対応◎相続人同士の関係にも配慮し、穏便な解決を目指します◆他士業連携で一括サポート可【解決事例は写真をクリック

事務所詳細を見る
弁護士法人シーガル総合法律事務所

円満な解決を目指してサポート】遺産を放棄したい/相続人と揉めている遺言書の内容が不公平であるといったお悩みはお早めにご相談を◆相続放棄は全国対応◎オンライン面談/電話やLINEでのご相談に対応】

事務所詳細を見る
富士法律事務所

【弁護士8名在籍】30年以上の経験がある弁護士から若手、家事調停委員弁護士も在籍。相続問題に幅広く対応◎初めての法律相談相続問題でお困りのご本人様などまずはお気軽に法律相談をご利用ください。

事務所詳細を見る
【グループ連携でワンストップ対応!】弁護士法人心 銀座法律事務所

相談料0円!銀座一丁目駅より徒歩4分の好立地!】相続・不動産問題に注力する「相続チーム」の弁護士が、豊富な経験と実績を武器にご依頼者さまをしっかりとサポートさせていただきます。

事務所詳細を見る
【弁護士歴40年】羽鳥法律事務所

【相続人同士での話し合いに決着がつかないなら】相続問題の対応実績豊富なベテラン弁護士が対応◎/「本当の問題」を洗い出し、根本からの解決を目指します/経営者の方の相続や、分割の難しい不動産株式などが絡む案件もお任せください!

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。