遺産の種類
不動産、預貯金
|
回収金額・経済的利益
4,000万円
|
依頼者の立場
被相続人の父・祖父
被相続人
依頼者・亡き長男の子
紛争相手
代襲相続人である孫
|
ご依頼者(遺言者)の相続人は、依頼者の二男と亡き長男の子(孫)でしたが、長男は孫が生まれたあと亡くなっており、遺言者は孫にほとんど会ったことがない状況でした。
また、事情をうかがうと、亡き長男には、生前多額の贈与をしていたとのことでした。
ご依頼者は、同居してくれ色々と優しく面倒を見てくれている二男に残りの全財産を残したいとのご希望でした。
ご依頼者の意思を実現するために、全財産を息子の二男に相続させる旨の公正証書遺言を作成いたしました。
孫とは現在、全く連絡をとっていないという状態でしたが、公正証書遺言はあれば、家庭裁判所での検認手続きが必要ありません。相続開始後、二男はスムーズに公正証書遺言を用いて、相続手続きを行えるため、ご依頼者も二男も、非常に安堵した様子でした。
また、長男へ多額の贈与をしていたということだったため、孫からの遺留分請求に備え、公正証書遺言に付言欄を設け、どのような内容の贈与を行ったのか遺言書上に記載をしました(亡き長男への多額の生前贈与は特別受益に該当し、孫から遺留分侵害額請求された場合は、この贈与額を請求額から控除することができる可能性があります)。
様々なご事情により、法定相続分どおりに遺産を分割したくないと考える方も多くいらっしゃると思いますので、そのような場合には遺言書の作成をお勧めいたします。
遺言書の作成をお考えの方は、是非、当事務所までご相談下さい。
遺産の種類
不動産、預貯金
|
回収金額・経済的利益
1,600万円
|
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
|
遺産の種類
不動産、預貯金
|
回収金額・経済的利益
2,800万円
|
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
被相続人の内縁の妻
|
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、家財
|
回収金額・経済的利益
7,500万円
|
依頼者の立場
被相続人となる本人
被相続人
本人
紛争相手
依頼者の息子
|
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
|
回収金額・経済的利益
遺言者の保有資産
51,000万円
|
【初回相談無料】全国各地に支店あり│事務所で共有した法律知識と経験を用いて幅広い相続問題に対応/オンライン相談可能!電話・メール・LINE・web相談(ZOOMなど)でご相談を承っております/来所相談も歓迎◎
事務所詳細を見る【法律相談30分無料】紛争の予防から既に起こってしまった争いの解決まで、相続に関する幅広いサポートをしております。まずは、お気軽にご連絡ください。
事務所詳細を見る●設立から100年の法律事務所●遺産の取り分/不動産がある場合/遺留分等ご相談を!●『遺言書の内容が不利』『生前贈与があり考慮して分割したい』等にも対応可能!迅速最善の解決のため、弁護士が2名体制で対応
事務所詳細を見る【解決実績多数・執筆著書あり|解決事例をご覧ください】遺産分割/遺留分請求/遺言書作成・遺言執行などはお任せを◎依頼者様の意向を汲み取り、利益を最大限に引き出すよう尽力します【初回面談0円】スムーズなご相談はメールから
事務所詳細を見る【人生で何度もない相続】だからこそ、経験豊富な弁護士と最善な解決を 遺産分割、遺留分請求、不動産評価など複雑な相続案件に対応/他士業連携で複雑な相続税申告や不動産評価も可能/相続で揉めている方は今すぐご相談ください
事務所詳細を見る北海道・東北 | 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 群馬 栃木 |
北陸・甲信越 | 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 |
東海 | 愛知 岐阜 静岡 三重 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 |
中国・四国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |