ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺留分 > 【セカンドオピニオンからの依頼】遺留分侵害額相当の代償金をもらい解決した事例

【セカンドオピニオンからの依頼】遺留分侵害額相当の代償金をもらい解決した事例

遺留分
50代
男性
会社員
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

遺留分侵害額相当の代償金

3,000万円
依頼者の立場
被相続人の男孫
被相続人
依頼者の祖父
紛争相手
依頼者の伯父
被相続人
依頼者の祖父
遺産
不動産
預貯金
相続当事者
被相続人の長男
被相続人の次男の子

依頼前の状況

依頼者の祖父が亡くなり、依頼者は相続人(代襲)の1人です。
まもなく被相続人の長男(依頼者の伯父)に全遺産を相続させるという自筆遺言書が出てきました。

依頼内容

依頼者は、遺言書に異を唱えるつもりはないものの、遺留分侵害額を求める権利があるなら請求したいと考えて、弁護士に依頼してその交渉を始めました。
ところが、依頼した弁護士から妥協を迫られる場面が多くなるなど、方針が合わずに信頼関係が保てなくなってきたのです。
そこで、セカンドオピニオンのご相談を経て、弊所への弁護士交替のご依頼となりました。

対応と結果

伯父側は最初は「現金が乏しいから不動産で遺留分を渡したい」と強く主張していましたが、依頼者は、遠方の辺鄙な地域にある農地や雑種地ばかりをもらっても困るので代償金を希望しており、弁護士交替後も交渉は難航しました。
最終的には、伯父が遺産の一部である比較的価値の高い不動産を売って現金をつくり、法律の原則通り全額代償金で一括払いしてもらうことで話をまとめることができました。
弁護士への信頼が依頼者の納得に繋がることを体感した一例です。

遺留分のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、現金
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の姪、依頼者の甥
遺留分

遺留分で3000万円獲得

60代
女性
会社員
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益

遺留分

3,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、宝石・貴金属
回収金額・経済的利益

宝石類(市場価値)

100万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
練馬区の弁護士 家村 邦雄(石神井法律事務所)

弁護士×宅建士のダブルライセンス遺産分割遺言執行・作成遺留分相続放棄の不安を当事務所が解消【女性の方からのご相談多数調停委員が在籍・各専門家との連携体制でトータルサポートが可能/持ち家所有地のトラブルはお任せを

事務所詳細を見る
弁護士 山上 修史(ブレイブ法律事務所)

高額遺産・不動産・株式相続に自信あり】相続問題を弁護士が徹底サポート!都心部の不動産企業株式の分割も対応◎高額になる相続税対策も/円満解決を目指し、トラブルを未然に防ぐアドバイスをご提供!

事務所詳細を見る
日比谷Ave.法律事務所 弁護士 足立 正

相続財産管理人の経験・実績あり!|不動産・株式などの分けづらい遺産分割も先を見据えて解決を目指します】遺産分割遺留分などを円滑かつスピーディーに解決!相続人調査財産調査にも対応可能<他士業連携│ワンストップ対応

事務所詳細を見る
弁護士 水越 大揮(壱彗法律事務所)

東京の不動産相続に豊富な対応実績】「遺産をめぐって対立している」「感情的になり、話し合いが進まない」などの相続トラブルはぜひおまかせください!他士業との連携でワンストップ対応可能◎

事務所詳細を見る
能登豊和弁護士【不動産売却交渉成立後に最短1か月で現金化可能性あり|不動産売却に伴う相続問題の解決実績多数|着手金0円プランあり】

不動産を含む相続のご依頼は着手金0円!】不動産をともなう遺産分割遺留分請求相続税のご相談に特化した弁護士が対応◆お気軽にメール・LINEにてご相談ください◆ご依頼者様との密な連携◎【初回相談無料

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。