ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 大阪府 > 大阪市 > 大阪市で相続トラブルに強い弁護士一覧
大阪府相続問題のご相談を受付中!
初回面談料0円
夜間休日対応
オンライン面談可能
※一部、事務所により対応が異なる場合があります

大阪市で相続トラブルに強い弁護士一覧(3ページ目) 全71件

大阪府大阪市の相続トラブルに強い弁護士が71件見つかりました。ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)では、大阪府大阪市の相続トラブルに強い弁護士を探せます。相続トラブルでお悩みの方は近くの弁護士にまずは相談してみましょう。
駅名で弁護士・法律事務所を絞り込む
41~60件を表示
利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:
最寄駅|
JR大阪駅・阪急梅田駅・地下鉄梅田駅
営業時間|
平日:09:30〜19:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
関西地域/西日本を中心に相談可能
弁護士|
荒井 淳平
最寄駅|
四つ橋線・御堂筋線・中央線【本町駅】徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:09:00〜20:00 日曜:09:00〜20:00 祝日:09:00〜20:00
定休日|
不定休
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県 ※料金表は写真をクリック!※
弁護士|
野条 健人、井上めぐみ
最寄駅|
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」2番出口より徒歩5分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
関西一帯 ※真剣に相続をご相談したい方のお力になります※
弁護士|
信藤 秀樹

弁護士を選ぶコツは? Q

経験・実績注力分野が自分に合っている弁護士を選びましょう。また、良さそうな所が見つかったら、実際に相談してみるのも重要です。そうすることで「依頼先として信頼できそうか」「あなたと相性は良さそうか」「やり取りがスムーズか」「説明が分かりやすく納得できるか」など、掲載情報だけでは得られない「依頼の決め手になる判断材料」を手に入れることが出来ます。 A

最寄駅|
【JR東西線「大阪天満宮駅」 徒歩10分】【谷町線・堺筋線「南森町駅」 徒歩10分】
営業時間|
平日:09:00〜21:00 土曜:10:00〜19:00 日曜:10:00〜19:00
定休日|
祝日
対応エリア|
大阪府 兵庫県 京都府 奈良県
弁護士|
森田 和明
最寄駅|
地下鉄御堂筋線:淀屋橋駅 京阪電鉄:淀屋橋駅 地下鉄四つ橋線:肥後橋駅
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府
弁護士|
村上 洸太郎
最寄駅|
・地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩9分 ・地下鉄堺筋線「南森町駅」より徒歩9分 ・京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩9分※もしお電話に出られない場合は、メールにてご予約いただけますとスムーズです。
営業時間|
平日:10:00〜20:00 土曜:10:00〜17:00 日曜:10:00〜17:00
定休日|
祝日
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県
弁護士|
三村 雄一郎

複数の弁護士に相談できる? Q

相談可能です。一度相談したからと言って必ず依頼しなければいけないということはありませんので、ご安心ください。無料相談などを活用し比較検討することで、より納得のいく提案を受けやすくなりますし、あなたにピッタリな弁護士が見つかる可能性が高まります。 A

最寄駅|
JR東西線「大阪天満宮駅」徒歩10分 地下鉄堺筋線「南森町駅」徒歩10分 地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」徒歩10分 京阪本線「北浜駅」徒歩8分 京阪中之島線「なにわ橋駅」徒歩5分 JR東西線「北新地駅」徒歩15分 地下鉄谷町線「東梅田駅」徒歩18分
営業時間|
平日:09:30〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府
弁護士|
木村 知子
最寄駅|
「北新地駅」徒歩8分 「南森町駅」徒歩10分 「淀屋橋駅」徒歩12分
営業時間|
平日:09:30〜20:00 土曜:10:00〜17:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県 ◆詳細は写真をクリック◆
弁護士|
岡田 隆
最寄駅|
大阪メトロ「淀屋橋駅」から徒歩4分、「東梅田駅」から徒歩8分。JR「北新地駅」から徒歩4分・JR「大阪駅」から徒歩10分
営業時間|
平日:09:00〜17:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県  ※難しい遺産相続のご案件にも対応いたします※
弁護士|
橘高 和芳
最寄駅|
地下鉄 谷町線・堺筋線「南森町駅」②番出口から徒歩6分
営業時間|
平日:09:00〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県
弁護士|
西村 美智子

相談前に準備すべきことは? Q

「相談内容」をはじめ「相続問題が発生した経緯」「登場人物」「聞きたいこと」を整理しておきましょう。相談内容をまとめたメモを面談に持参するのもよいでしょう。面談希望の場合は、候補日時を2~3つ用意しておくとスムーズに予約が取れます。 A

最寄駅|
京阪又は地下鉄「淀屋橋」から徒歩10分/地下鉄「南森町」から徒歩10分/JR「北新地」から徒歩6分
営業時間|
平日:09:30〜22:00 土曜:09:30〜19:00 日曜:09:30〜19:00 祝日:09:30〜19:00
定休日|
不定休
対応エリア|
大阪/兵庫/京都/奈良/滋賀/和歌山/岡山/広島/三重
弁護士|
畠山 和大
最寄駅|
今福鶴見駅
営業時間|
平日:09:00〜18:00 土曜:10:00〜17:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
大阪・奈良・京都・兵庫
弁護士|
山田 貴弘
最寄駅|
地下鉄御堂筋線『なんば』駅⇒6番出口より徒歩1分/地下鉄四つ橋線『なんば』駅⇒31番出口より徒歩2分/南海電鉄線『難波』駅⇒北出口より徒歩3分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
三重県 大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 徳島県 香川県
弁護士|
和田 雅明
最寄駅|
大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅下車
営業時間|
平日:09:00〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
関西地区
弁護士|
北岡 裕章
最寄駅|
南海難波駅、地下鉄御堂筋線なんば駅から徒歩5 分 その他各線難波(なんば)駅から徒歩6〜8分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県
弁護士|
林 征人
最寄駅|
北浜駅2番・25番出口直結/淀屋橋駅より徒歩約7分
営業時間|
平日:10:00〜17:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県
弁護士|
壽 和哉
最寄駅|
南森町駅/大阪天満宮駅 地下鉄4B出口より徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:10:00〜16:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
関西地域
弁護士|
曽我部 晋太
最寄駅|
南森町より徒歩6分
営業時間|
平日:09:00〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府|滋賀県|京都府|兵庫県|奈良県|和歌山県
弁護士|
深川 真紀子
最寄駅|
JR「北新地駅」11-41番出口より徒歩8分
営業時間|
平日:09:30〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府
弁護士|
坂野 真一
最寄駅|
【大阪市営地下鉄】 堺筋線・谷町線「南森町駅」1番出口 徒歩5分
営業時間|
平日:09:00〜18:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪|京都|兵庫|奈良|滋賀|和歌山|岡山
弁護士|
齊藤 良雄
71件の検索結果 (41~60件を表示)

年金の受給・停止などに関しては、下記年金事務所までご相談ください。

天王寺年金事務所 06-6772-7531   (天王寺区、阿倍野区)

淀川年金事務所 06-6305-1881   (東淀川区、淀川区)

玉出年金事務所 06-6682-3311   (住吉区、西成区、住之江区)

貝塚年金事務所 072-431-1122   (貝塚市)

東大阪年金事務所 06-6722-6001   (東大阪市)

平野年金事務所 06-6705-0331   (東住吉区、平野区)

天満年金事務所 06-6356-5511   (北区)

福島年金事務所 06-6458-1855   (福島区、西淀川区)

大手前年金事務所 06-6271-7301   (都島区、中央区)

堀江年金事務所 06-6531-5241   (西区、大正区)

市岡年金事務所 06-6571-5031   (此花区、港区)

難波年金事務所 06-6633-1231   (浪速区)

今里年金事務所 06-6972-0161   (東成区、生野区)

城東年金事務所 06-6932-1161   (都島区、旭区、城東区、鶴見区)

住民票の抹消介護保険の資格喪失届に関しては、大阪市役所にお問い合わせください。

06-6208-8181

相続トラブルが得意な大阪府大阪市の相続弁護士が回答した法律相談QA
贈与された土地の返還の有無
相談者(ID:04999)さんからの投稿
数年前に他界した祖母の土地があり
私は祖母の養女になっていた為、土地の相続が
半分ありました。
もう半分は母と母の兄になっており
兄の方は相続を放棄しました。
母もその際は土地の名義を私に移し
生前贈与と言う形で私に土地の名義を変更しました。
現在、母と揉めており生前贈与した分の
土地を返せと言われかねない状態です。
贈与税等の支払いは向こうが行っておりました。
生前贈与の合意をして、それに基づいて登記の名義移転がなされた場合には、
詐欺や強迫でもない限り贈与を取り消すことはできません。
また、母親から生前贈与の合意がないという主張がなされる可能性があるかもしれませんが、
登記申請書類や贈与税の申告書・支払の書類などがあるはずで、
生前贈与の合意がないという結論にはなりにくいと考えます。
- 回答日:2023年01月30日
遺留分侵害額請求する為に
相談者(ID:14454)さんからの投稿
父が他界後、遺言書がみつかりました。
生命保険の内、葬儀代を除く300万円の受取人を
次男である私に指定しています。
と、遺言書に書かれていたので
後日保険金の受取人である母から
遺言書に従って300万円振り込まれました。
これは、遺産相続に該当しますか?

父名義の土地の上に兄名義で家を建てた
2世帯住宅があるのですが、
その土地を兄に相続させるとも書かれており
それに対して遺留分侵害額請求した所、
私は既に300万円相続しているから
遺留分以上に相続しているので
支払う義務はないと言われました。

そんな事はないと思い
土地の評価額を調べた所、
土地は約165㎡で当時の土地の評価額は
正確ではありませんが90~100万円/坪と
不動産屋に聞いております。

私が受け取った300万円が
遺産相続に該当するかどうかで
まったく違う展開になるかと思うので
是非とも教えて下さい。
宜しくお願い致します。
遺言書によって生命保険金の受取人を指定された場合でも、
受け取った保険金は受取人の固有の財産として扱われ、
原則として遺産の範囲には含まれません。

したがいまして、遺留分侵害額請求を算定する際の、
遺産の範囲にも原則として含まれません。
- 回答日:2023年08月23日
特別受益について聞きたい
相談者(ID:37929)さんからの投稿
3年前に義母がなくなり夫と弟が相続人ですが、夫は、18年前に亡くなっており、息子が代襲相続人になりました。弟から、夫の借入金や借金肩代わりが特別受益になると言われ、話し合いができない状態です。借入金や借金の肩かわりは、特別受益になるのですか。その事実は知らされていませんでしたのでどうしていいかわかりません。金額は借入金が1000万、肩代わりが3000万くらいです。
借入金1000万円は返済されたのでしょうか。
借入金1000万円があったというだけでは特別受益にはありません。

また、借金3000万円を肩代わりしたという事実を前提にすると、
被相続人の求償権として遺産に計上するか、
求償権を放棄している場合には特別受益として計上することになります。

いずれも、そもそも、
借入金1000万円や借金3000万円を肩代わりしたという事実について、
証拠があるのかどうかがまず問題になります。
- 回答日:2024年03月11日
弁護士を立てたが相手と連絡が取れず、調停に進む資金もないので困っている
相談者(ID:19651)さんからの投稿
父の死後、父と同居していた実家(2100万程度)と、証券(1900万程度)と、預金(約300万)が残った。
遺言書は、供養の代償として「家と預金の一部」を私に、「証券と預金のもう一部」を弟に、という内容。
弟は私が父と同居していたことで不正な持ち出しを疑っており、分割の内容で大いに揉める。

【経過】
弟と連絡が取れなくなり、勝手に証券が相続されたと知る

こちらは仕方なく弁護士を立てる

費用は相場より高く感じたが、息子の紹介の弁護士で相談してから「やっぱやめ」とはできず契約(着手金50万円)

用意していた分割協議書案を、弟に内容証明で送ってもらうも連絡は取れず

弁護士は「(相手は)何が不満なのかなぁ」と言うばかりで、解決に関して特に提案なし

取り敢えず相手が遺言を元に証券を相続したなら、こちらは家の相続だけでもできないかと弁護士に相続し、司法書士に依頼することになる(手数料30万円ほど)

無事に家の相続登記完了

これ以上は調停になるが、調停に進む着手金(100万円)が払えない状態
弟さんが不正な持ち出しを疑っている状況ですと、
損害賠償あるいは不当利得返還の訴訟提起のリスクがありますので、
当方から遺産分割調停を申し立てて話合いによる解決に持ち込むべきであると考えます。
- 回答日:2023年10月05日
贈与された土地の返還の有無
相談者(ID:04999)さんからの投稿
数年前に他界した祖母の土地があり
私は祖母の養女になっていた為、土地の相続が
半分ありました。
もう半分は母と母の兄になっており
兄の方は相続を放棄しました。
母もその際は土地の名義を私に移し
生前贈与と言う形で私に土地の名義を変更しました。
現在、母と揉めており生前贈与した分の
土地を返せと言われかねない状態です。
贈与税等の支払いは向こうが行っておりました。
書面によらない贈与は、解除が可能です(民法550条本文)。
ただし、履行の終わった部分については、解除できません(同上但書)。

本件でも、書面による贈与であれば解除ができませんので、返す必要はありません。
書面によらない贈与であったとしても、既に移転登記も終えているのであれば、履行を完了したと認められるので(最判昭40.3.26民集19巻2号526頁)、やはり返す必要はありません。

ご相談内容からは、移転登記も終えてるようですので、錯誤等のその他の取消事由がなければ、返還を求められても返還する必要はないです。

- 回答日:2023年01月30日
遺言書は、絶対新しいのが通るのですか?
相談者(ID:08540)さんからの投稿
最初の遺言書は、簡単でした。後からの難しい文章は、関係ない文章で知らない人がみたら相当資産があるように書いてあります。

2つ目の遺言書について、当時、遺言能力(判断能力)がなかったという理由で無効になるかどうか、
あるいは、民法に定められた方式の誤りがあるかどうか、
などを検討する必要があります。

1つ目の遺言書の内容と違うという理由だけでは、
2つ目の遺言書は無効にはなりません。

ところで、
仮に、遺言者が御存命であれば、新たに遺言書を作成することによって、
前の遺言書を撤回することが可能です。
- 回答日:2023年05月11日
死亡してますので、無理ですね。



相談者(ID:08540)からの返信
- 返信日:2023年05月11日
慰謝料、養育費について
相談者(ID:02098)さんからの投稿
親が20年前に父親の不倫問題等で離婚をしているが母親は慰謝料、養育費をもらわなかった。
当時2才の私と4才の兄を連れて苦労をしていた。
兄、私は成人になったが最近、父親が死んだことを知らされた。その後、当時母親を苦しめた不倫相手が父親と結婚しており、その方から相続放棄をしてほしいと連絡がありました。
相続というより、私たちを苦しめた慰謝料として、私たちの養育費として死んだ父親と当時の不倫相手である今の奥さんに請求することはできないのでしょうか?
慰謝料や養育費はおそらく時効により消滅していると思われますので、請求は困難だと思います。ただ、相続放棄をせずに相続分をしっかりと主張し分割を受けることで、実質的には慰謝料等を受け取ったと考えることはできるのではないかと思います。遺産の内容にもよりますが、もしプラスのものがあるのであれば、相続放棄などせずにしっかりと相続分を主張してください。
葛城法律事務所からの回答  
- 回答日:2022年07月22日

大阪市の相続税に関する情報

令和3年の大阪市における相続税納税額や課税割合

国税庁の統計情報によると、大阪市を管轄している住吉税務署等の19税務署に納税された相続税額は4097億4011万円で、大阪府内31個の税務署のうち1番目の金額でした。

 

また、課税された被相続人の数は2654人、相続人の数は6899人となったため、被相続人数ひとりに対して平均2.6人の相続人がいる計算となり、一人あたり約5939万円の遺産が相続された計算になります。

 

なお、住吉税務署で課税された被相続人の数は2654人であったのに対し、大阪市の死亡者数は29598人でした。

 

住吉税務署等では必ずしも課税対象となる被相続人は多くないことが分かりますが、実際には非課税の相続時にも揉め事は多く発生しています。

大阪市を管轄する家庭裁判所と相続に関する相談先一覧

遺産分割調停や相続放棄の申立先、遺言の検認先である大阪市を管轄する家庭裁判所

大阪市において遺産分割調停や相続放棄を申し立てたり、遺言を検認できる家庭裁判所は以下になります。

裁判所名 所在地 電話番号 受付時間
大阪家庭裁判所 大阪府大阪市中央区大手前4-1-13 06-6943-5321 月曜日から金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前
9時00分~11時30分
午後
1時00分~4時00分

大阪市内の相続税を相談できる税務署一覧

大阪市で相続税について疑問点があれば、税理士だけでなく、税務署にも直接相談してみましょう。以下が大阪市を管轄する税務署になります。

税務署名 所在地 電話番号 受付時間
東税務署 ⼤阪府⼤阪市中央区⼤⼿前1-5-63⼤阪合同庁舎第3号館 06-6942-1101 月曜日から金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時00分
受付時間
⻄税務署 ⼤阪府⼤阪市⻄区川⼝2-7-9  
港税務署 ⼤阪府⼤阪市港区磯路3-20-11 06-6572-3901
南税務署 ⼤阪府⼤阪市中央区⾕町7-5-23 06-6768-4881
浪速税務署 ⼤阪府⼤阪市浪速区難波中3-13-9 06-6632-1131
天王寺税務署 ⼤阪府⼤阪市天王寺区堂ヶ芝2-11-25 06-6772-1281
北税務署 ⼤阪府⼤阪市北区南扇町7-13 06-6313-3371
⼤阪福島税務署 ⼤阪府⼤阪市福島区⽟川2-12-28 06-6448-1281
⻄淀川税務署 ⼤阪府⼤阪市⻄淀川区野⾥3-3-3 06-6472-1021
⽣野税務署 ⼤阪府⼤阪市⽣野区勝⼭北5-22-14 06-6717-1231
東成税務署 ⼤阪府⼤阪市東成区東⼩橋2-1-7 06-6972-1331
旭税務署 ⼤阪府⼤阪市旭区⼤宮1-1-25 06-6952-3201
城東税務署 ⼤阪府⼤阪市城東区中央2-14-29 06-6932-1271
阿倍野税務署 ⼤阪府⼤阪市阿倍野区三明町2-10-29 06-6628-0221
東住吉税務署 ⼤阪府⼤阪市平野区平野⻄2-2-2 06-6702-0001
⻄成税務署 ⼤阪府⼤阪市⻄成区千本中1-3-4 06-6659-5131
住吉税務署 ⼤阪府⼤阪市住吉区住吉2-17-37 06-6672-1321
⼤淀税務署 ⼤阪府⼤阪市北区中津1-5-16 06-6372-7221
東淀川税務署 ⼤阪府⼤阪市淀川区⽊川東2-3-1 06-6303-1141

大阪市における年金受給権者死亡届や未支給年金、遺族年金・寡婦年金などの相談先

ご家族の方(被相続人)が亡くなった時は、財産を相続するだけでなく、未支給年金や遺族年金等を受け取ることができる可能性があります。大阪市における各種年金の手続き・相談先は以下になります。

年金事務所名 所在地 電話番号 受付時間
天満年金事務所 大阪府大阪市北区天神橋4-1-15 06-6356-5511 月曜から金曜
午前8時30分~午後5時15分
週初の開所日
午前8時30分~午後7時00分
第2土曜
午前9時30分~午後4時00分
福島年金事務所 大阪府大阪市福島区福島8-12-6 06-6458-1855
大手前年金事務所 大阪府大阪市中央区久太郎町2-1-30□船場ダイヤモンドビル6~8階 06-6271-7301
堀江年金事務所 大阪府大阪市西区北堀江3-10-1 06-6531-5241
市岡年金事務所 大阪府大阪市港区磯路3-25-17 06-6571-5031
天王寺年金事務所 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-6 06-6772-7531
平野年金事務所 大阪府大阪市平野区喜連西6-2-78 06-6705-0331
玉出年金事務所 大阪府大阪市住之江区新北島1-2-1□オスカードリーム4階 06-6682-3311
淀川年金事務所 大阪府大阪市淀川区西中島4-1-1□日清食品ビル2・3階 06-6305-1881

大阪市の公証役場

相続トラブルを未然に防ぐために、公証役場にて遺言や任意後見契約などの公正証書を作成することがあります。

大阪市における公証役場は以下になります。

公証役場名 所在地 電話番号
梅田公証役場 大阪府大阪市北区芝田2-7-18  LUCID SQUARE UMEDA3階 06-6376-4335
平野町公証役場 大阪府大阪市中央区平野町2-1-2 沢の鶴ビル2階 0172-34-3084
本町公証役場 大阪府大阪市中央区安土町3-4-10 京阪神安土町ビル3階 06-6271-6265
江戸堀公証役場 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋5階 06-6443-9489
難波公証役場 大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4 南海SK難波ビル6階 06-6643-9304
上六公証役場 大阪府大阪市天王寺区東高津町11-9 サムティ上本町ビル4階 06-6763-3649
弁護士の方はこちら