北海道相続問題のご相談を受付中!
初回面談料0円
夜間休日対応
オンライン面談可能
※一部、事務所により対応が異なる場合があります

【土日祝も対応】札幌市で遺産相続に強い弁護士一覧(2ページ目) 全28件

北海道札幌市の遺産相続に強い弁護士が28件見つかりました。ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)では、北海道札幌市の遺産相続に強い弁護士を探せます。遺産相続でお悩みの方は近くの弁護士にまずは相談してみましょう。
駅名で弁護士・法律事務所を絞り込む
分野で弁護士・法律事務所を絞り込む
21~28件を表示
利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

ステラ綜合法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
夜間休日対応遺産分割/遺留分/不動産相続/遺言書など相続問題に幅広く対応相続が発生したらお早めに初回無料のご面談へお越しください!利益の最大化に向けて尽力します≪安心の弁護士費用◎詳細は写真をクリック≫
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 北海道札幌市
北海道札幌市中央区南1条西13丁目317-3 フナコシヤ南1条ビル6階
最寄駅 東西線西11丁目駅より徒歩3分
対応地域 北海道

【遺産分割・遺言書作成に注力】弁護士 竹之内 洋人(公園通り法律事務所)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
28
費用
初回面談相談料
5,500円(60分)
弁護士歴27年地域密着遺産分割の代理交渉疎遠な親族との相続手続き代行などはお任せを!豊富な実績を活かし、解決まで親身にサポートします《面談のご予約方法・解決実績は写真をタップしてご覧ください》
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 北海道札幌市
北海道札幌市中央区大通西13丁目4北晴大通ビル2階
最寄駅 「西11丁目」駅から徒歩5分
対応地域 北海道 ※お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください※

弁護士 橋本 光正(橋本・河西法律事務所)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
2
費用
初回面談相談料
0
初回相談無料遺産分割協議・相続放棄・遺留分など相続関係に幅広く対応他士業連携でトータルサポート夜間(21時まで)休日も面談可能【オンラインで全国対応
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 北海道札幌市
北海道札幌市南2条西10丁目1-4第2サントービル2階
最寄駅 札幌市営地下鉄「西11丁目駅」徒歩5分 / 札幌市電 中央区役所前徒歩4分 西8丁目駅徒歩5分
対応地域 全国対応【オンライン面談◎】

弁護士を選ぶコツは? Q

経験・実績注力分野が自分に合っている弁護士を選びましょう。また、良さそうな所が見つかったら、実際に相談してみるのも重要です。そうすることで「依頼先として信頼できそうか」「あなたと相性は良さそうか」「やり取りがスムーズか」「説明が分かりやすく納得できるか」など、掲載情報だけでは得られない「依頼の決め手になる判断材料」を手に入れることが出来ます。 A

【メール24時間受付中】弁護士 河西宏樹(橋本・河西法律事務所)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
2
費用
初回面談相談料
0
メールでのお問合せ歓迎!※【遺産分割で揉めている/取り分に納得いかない】遺産分割がきっかけの紛争問題、まずはご相談ください。一つ一つのご相談に誠意をもって取り組んでおります。【農地・不動産の絡む相続】【西11丁目駅より5分】
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 北海道札幌市
北海道札幌市南2条西10丁目1-4第2サントービル2階
最寄駅 西11丁目駅徒歩5分、中央区役所前駅徒歩4分/西8丁目駅徒歩5分、中央区役所前バス停 徒歩3分
対応地域 全国
最寄駅|
さっぽろ駅より徒歩1分
営業時間|
平日:09:30〜18:30 土曜:10:00〜18:00
定休日|
日曜 祝日
対応エリア|
北海道
弁護士|
佐々木光嗣
最寄駅|
地下鉄東西線西11丁目駅2番出口より徒歩3分
営業時間|
平日:09:00〜17:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
北海道
弁護士|
神村 岡

複数の弁護士に相談できる? Q

相談可能です。一度相談したからと言って必ず依頼しなければいけないということはありませんので、ご安心ください。無料相談などを活用し比較検討することで、より納得のいく提案を受けやすくなりますし、あなたにピッタリな弁護士が見つかる可能性が高まります。 A

最寄駅|
地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩約4分、市電「中央区役所前」から徒歩4分
営業時間|
平日:09:00〜17:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
北海道
弁護士|
堀川 秀太郎

森越壮史郎法律事務所

住所 北海道札幌市
北海道札幌市中央区大通西17丁目1-49HSCourt医大前2F
最寄駅 西15丁目駅
対応地域 北海道 
28件の検索結果 (21~28件を表示)

年金の受給・停止などに関しては、下記年金事務所までご相談ください。

札幌東年金事務所 011-831-0735   (東区、白石区、豊平区)

札幌西年金事務所 011-241-7284   (中央区、南区)

札幌北年金事務所 011-717-4133   (北区、西区、手稲区)

新さっぽろ年金事務所 011-892-9313   (厚別区、清田区)

住民票の抹消介護保険の資格喪失届に関しては、札幌市役所にお問い合わせください。

011-211-2111

北海道札幌市の相続弁護士が回答した解決事例
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益

預貯金

3,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、宝石・貴金属
回収金額・経済的利益

亡母名義の自宅不動産,預貯金など

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
不動産
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟、依頼者の姉妹
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
依頼者の夫の子ども
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
4,200万円
依頼者の立場
被相続人の養子
被相続人
依頼者の養母
紛争相手
被相続人の姉
遺産の種類
不動産、預貯金、土地4筆、建物3棟
回収金額・経済的利益
8,550万円
依頼者の立場
被相続人の兄弟
被相続人
依頼者の姉妹
北海道札幌市の相続弁護士が回答した法律相談QA
相続放棄をしたい場合、遺品はまったく触ってはいけないでしょうか?
相談者(ID:40344)さんからの投稿
死亡した父の借金が発覚したため相続放棄をしたいです。相続人は私のみです。
相続放棄するのに問題ないよう死後の役所の手続きなどは注意して行っていたつもりでしたが、先日、父が住んでいた賃貸の部屋の片付けをしてしまいました。ゴミなどの価値がないものは処分にあたらないとされているネットの記事を見て、大丈夫と思っての行動でした。父の部屋には貴金属等の財産と呼べるものはなく、家具や家電も経年劣化していたり型の古いものばかりでした。
ですが、そもそも部屋の片付けをしてしまうとその時点で相続したとみなされるケースがあると書かれているものも見かけたので、早計だったかも…ととても不安です。(故人の賃貸を退去してもよいか調べていた時に相続放棄をしたい場合は解約手続きをしてはいけないこと、片付けもしない方がよいことを知りました。部屋の解約の手続きや大家さんへ父の死亡の連絡はしていません。)
熟考期間はあと約2ヶ月、申述の提出はまだしておりません。相続放棄が受理されるのか、無効となってしまった場合父の借金を負わずに済む方法、もしくは減らす方法を知りたいです。
亡くなった方の自宅を整理することは問題なく、単純承認と評価される可能性は極めて低いと思われますので、相続放棄は認められると思われます。
相続放棄は、必要書類の収集がありますが、ご自身で収集が可能であれば、あえて弁護士に依頼せず、ご自身で行うことも可能です。

- 回答日:2024年04月02日
ご回答ありがとうございます。回答頂くのと入れ違いで弁護士さんに依頼を出したので、書類収集などわからないことは相談しながら進めていこうと思います。
相談者(ID:40344)からの返信
- 返信日:2024年04月02日
事実上総資産がいくらあり、相続する権利がどれだけあるのかを調べて頂きたいと思います。
相談者(ID:23387)さんからの投稿
3人姉妹の長女で5年前に両親と仲違いで音信不通となっていましたが先週に父が急逝し。葬儀も他人扱いで出席。生前父は、工務店を経営しており次女の夫が従業員として勤務しており、両親の面倒をみていた。私の息子2人は、身体障害1級の障害を持っており車椅子生活でやむなく両親の面倒をみたくても看れなかった経緯があります。今回初七日で、実家を訪問した際、遺産相続の件で遺産放棄を強要されています。理由として、次女・三女が両親の面倒(父の介護等)をみてくれた事などの理由で何も面倒をみなかった私に対して遺産放棄を打診してきました。5年前の仲違いの理由も理不尽な理由を突きつけられた事なのに母・次女・三女が徒党を組んで私の権利を踏みにじろうと画策している事に憤りを感じております。私はこの暴挙に断固として屈したくない。現在も精神的な苦痛を強いられています。
お困りとのことですので、ご回答させていただきます。

まず、お父様の相続について、介護を手伝っていなかったことを理由に相続放棄を求められているとのことですが、法的に何ら正当な要求ではありませんので、応じる必要はありません。

介護を行なっていたか否かによって、相続分が増えたり減ったりすることは原則的にはありません(一部例外はあります。)。

遺産については、弁護士に依頼することによって、一定程度であれば調査することが可能です。

ご親族の態度からすれば、当事者同士で話し合いによる解決は困難と思われますので、
弁護士にご依頼いただくことが賢明と思われます。
- 回答日:2023年11月06日
父預金の兄の使い込み、管理をやめさせたい
相談者(ID:23064)さんからの投稿
要介護3認知症の父(家を売却し去年12月より高齢者マンションに居住)の面倒を見ている長女です。
兄が父の全預金管理をしていて、使い込み、日々かかる諸経費も出してくれない事や、このままだと
マンションにも居られない状況になる前に、現在の通帳の残高や収支を開示し、兄の管理を解消したい。
兄は妹の私に対しては高圧的で逆らうと逆上する、過去には暴力もふるわれている為、ずっと恐怖で言う事を
聞くだけで話し合いができません。どう対処したらいいでしょうか。

お困りとのことでご連絡させていただきます。
ご親族がお父様の財産を使い込んでいる可能性があり、それを止めたいとのことですが、
成年後見人選任の申し立てをご検討された方が良いと思われます。
成年後見人が就きますと、成年後見人が財産管理をするため、ご親族による使い込みを防ぐこと可能となります。
- 回答日:2023年11月06日
換価分割を目的とした協議済みだが進まず困っています。
相談者(ID:44155)さんからの投稿
父が亡くなり 相続人は父の子供である私たち3姉妹 と父の後妻です。後妻に聞いたところ 預貯金はわずかで 私たちが実家にいたころ父が購入した不動産がありました。私たちが独立後 父は再婚しその不動産で暮らしていました。相続するものがその不動産しかないとのことで 後妻も引越すとのことでしたので 所有者を一旦義母に変更し 売却し法定割合で分割するという遺産相続協議書に捺印しています。しかし 約1年半たっても売却できず 不動産買取や不動産会社を変更する等の提案をしても 聞き入れてもらえず ずっと同じ不動産にお願いしている状況です。姉妹が不動産会社を紹介するといっても 「口を出すな!私の不動産だから私の勝手にする!」といい 話し合いにもなりません。しまいに連絡しても返答がなく 進捗すらわかりません。もともと実家とは頻繁に行き来はしていませんでしたが 父が亡くなった際 義母とは話ができていたので こんなことになるなら協議書ももっと慎重になったのですが。こちらとしては 換価分割を目的とした協議をしたので 進捗も知りたいですし 速やかに売却してほしいと思っています。
お困りとのことでご連絡させていただきます。
相続人の義母が不動産の売却手続きを行なってくれないとのことですが、
売却手続きを進めないのであれば、時価相当額を前提として、法定相続分を請求していくことが考えられます。
義母が頑な態度を示されているのであれば、弁護士を介入させて手続きを進めていく必要がある状況と思われますので、ご相談をご希望の場合には、ご連絡いただければ存じます。
- 回答日:2024年05月02日
亡くなった父親の代わりに4000万の借金相続できないという相談です。
相談者(ID:38555)さんからの投稿
亡くなった父親が生活保護受けてたのに保険に入って入院した時に保険料受け取ってたみたいでその上生活保護も受け取ってたので2年間刑務所に入って
それでそっから4000万の借金払う事になり
先月亡くなり相続で私が払うという書類が届いて
そんな金額払えないので相談したいです!
現在の状況からすれば、相続放棄の手続きをお勧めいたします。

相続放棄については、お父様の最終住所地の管轄の家庭裁判所に申し立てる必要があります。

なお、相続放棄については、相続開始を知った時(今回でいえば、書類が届いてから)から3か月以内に申し立てる必要があります。

ご自身での手続きが難しい場合には、弁護士にご依頼されることをお勧めいたします。
- 回答日:2024年03月18日
相続放棄の手続きを依頼したい。
相談者(ID:41781)さんからの投稿
父親が亡くなったので、持ち家の相続放棄をしたい。早急に相談する弁護士を探しています。相続放棄を完結に進めたいです。手続きにかかる金額等詳細を早めに知りたいです。
お困りとのことでご連絡させていただきます。
相続放棄については、お父様がお亡くなりになったことを知った時から、3か月以内に、お父様の最後の住所地を管轄する
家庭裁判所に申し立てる必要があります。

相続放棄の費用については、1名5万5000円となります。
持ち家がある場合には、管理処分の問題がありますので、早急に手続きを進められた方がよいと思います。
- 回答日:2024年04月10日
ご回答ありがとうございます。
家庭裁判所に申し立て手続きします。
相談者(ID:41781)からの返信
- 返信日:2024年04月11日
母親への相続放棄について。
相談者(ID:00240)さんからの投稿
母には義理の夫が居ます。亡くなって2年が経ちます。昨日妹と俺に入院代と請求、相続分で各4万ぐらいの請求が来てました。他にも借金はありそうです。相続放棄するにはどうすれば良いでしょうか?
相続放棄の期限は、原則、亡くなったのを知ってから3箇月以内ですが、負債を知ってから3か月以内という場合でも、裁判所で受理される場合があります。
吉原法律事務所からの回答  
- 回答日:2021年11月30日

札幌市の相続税に関する情報 

2021年の札幌市における課税価格や課税割合

国税庁の統計情報によると、札幌市を管轄している札幌北税務署等の5税務署における課税価格は238,336,124,000円で、道内30の税務署で最も大きい金額でした。

 

また、課税された被相続人の数は1,763人、相続人の数は4,530人となったため、被相続人数ひとりに対して平均2.6人の相続人がいる計算となり、一人あたり約52,612,831円の遺産が相続された計算になります。

 

なお、札幌北税務署等で課税された被相続人の数は1,763人であったのに対し、札幌市の死亡者数は20,261人でした。

 

札幌北税務署等は他の地域も管轄していることを考えると、必ずしも課税対象となる被相続人は多くないことが分かりますが、実際には非課税の相続時にも揉め事は多く発生しています。

札幌市の家庭裁判所と相続に関する相談先一覧

遺産分割調停や相続放棄の申立先、遺言の検認先である札幌市の家庭裁判所

札幌市において、遺産分割調停や相続放棄を申し立てたり、遺言を検認できる家庭裁判所は以下になります。

裁判所名 所在地 電話番号 受付時間
札幌家庭裁判所 北海道札幌市中央区大通西12 011-221-7281 月曜日から金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前
9時00分~11時30分
午後
1時00分~4時00分

相続税について相談できる、札幌市を管轄する税務署

札幌市で相続税について疑問点があれば、税理士だけでなく、税務署にも直接相談してみましょう。以下が調布市を管轄する税務署になります。

税務署名 所在地 電話番号 受付時間
札幌北税務署 北海道札幌市北区北31条西7-3-1 011-707-5111 月曜日から金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時00分
札幌中税務署 北海道札幌市中央区大通西10 札幌第二合同庁舎 011-231-9311
札幌西税務署 北海道札幌市西区発寒4条1-7-1 011-666-5111
札幌東税務署 北海道札幌市厚別区厚別東4条4-8-8 011-897-6111
札幌南税務署 北海道札幌市豊平区月寒東1条5-3-4 011-555-3900

札幌市における年金受給権者死亡届や未支給年金、遺族年金・寡婦年金などの相談先

ご家族の方(被相続人)が亡くなった時は、財産を相続するだけでなく、未支給年金や遺族年金等を受け取ることができる可能性があります。札幌市における各種年金の手続き・相談先は以下になります。

年金事務所名 所在地 電話番号 受付時間
街角の年金相談センター 札幌駅前 北海道札幌市中央区北1条西2-1 札幌時計台ビル4階 011-221-2250 月曜から金曜
午前8時30分~午後5時15分
週初の開所日
午前8時30分~午後7時00分
第2土曜
午前9時30分~午後4時00分
札幌北年金事務所 北海道札幌市北区北24条西6-2-12 011-717-4133
札幌西年金事務所 北海道札幌市中央区北3条西11-2-1 011-241-7284
札幌東年金事務所 北海道札幌市白石区菊水1-3-1-1 011-831-0735
新さっぽろ年金事務所

北海道札幌市厚別区厚別中央2条6-4-30

011-892-9313

札幌市の公証役場

相続トラブルを未然に防ぐために、公証役場にて遺言や任意後見契約などの公正証書を作成することがあります。

札幌市における公証役場は以下になります。

公証役場名 所在地 電話番号
札幌大通公証役場 北海道札幌市中央区北1条西4-2-2 札幌ノースプラザ6階 011-241-4267
札幌中公証役場 北海道札幌市中央区大通西11-4-63 登記センタービル5階 011-271-4977
弁護士の方はこちら