相続に関して

相続
遺留分

母が他界しました。父は数年前に他界しております。
相続人は、兄と私の2人ですが、母が生きていたころから兄は母の介護どころか実家に帰ってくる事もなく好き勝手やっており、全く家に寄りつかなかったため、母は生前、公正証書の遺言に財産のすべてを私に相続すると書いていたのですがいざ、他界したあと兄は遺留分を主張してきました。全く実家の面倒を見てこなかった兄に一切の財産を相続させたくないのですが兄を相続人から排除する事は可能なのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2013年09月17日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

相続から排除するには欠格事由が必要ですが、これだけの事情では欠格とは認めがたいでしょう。遺産分...

相続から排除するには欠格事由が必要ですが、これだけの事情では欠格とは認めがたいでしょう。遺産分割調停などで、きちんと寄与分として諸事情を主張していく必要があります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺留分相殺請求時の生前贈与

昨年母が亡くなりました。父は7年前に亡くなっています。私と兄の2人兄弟です。相続財産は自宅である土地と家屋、少しの貯金のみです。
兄は両親の世話を全くせず、全部私が面倒をみたので、母は生前に自署遺言書を用意しており、土地家屋を私に譲ると書いていました。...

1
0
相談日:2017年02月17日
相続権のない人への100%相続

遺言書で配偶者の関係にない女性(世話をしてくれた方)に遺産を渡したいと考えていますが、正直なところ遺留分も今の配偶者に渡したくないと考えています。あまり褒められた質問ではありませんが、なにか方法がありますでしょうか。

1
0
相談日:2015年05月07日
遺留分減殺請求の時効について

相続の開始及び減殺すべき贈与又は遺贈があったことを知った時から1年とありますが、遺言書の内容を生前に被相続人からすべて聞かされていた場合はどうなりますか?
相続開始から1年でしょうか?
それとも遺言書検認手続き後から1年でしょうか?

1
0
相談日:2020年09月15日
公正証書による遺産分割

はじめまして
大阪市在住の57才会社員です。
今年4月に87才で母親が亡くなりました。父は5年前に他界。兄弟は二人です。母が元気なころは兄弟二人で半分に分けるよう口頭で聞いておりました。先日、法事の際、兄から遺言公正証書の謄本を見せられたところ3/4...

4
0
相談日:2014年07月21日
遺留分減殺請求の調停中(申立人・兄)

被相続人(母 平成31年4月)相続人(兄と私)相続財産総額1000万以下

自筆遺言書(検認済)
長女に土地建物、預貯金
長男に預貯金、借金の肩代わり1000万は贈与済なのでそれ以上は望まぬ事とする。

昭和50年 兄がサラ金より総額1000...

1
1
相談日:2020年09月11日
養子の遺留分

お世話になります。よろしくお願いします。実父は私が12歳の時に亡くなりました。私は三人兄弟の末っ子で母は子供全員が結婚するまで一人でした。私が最後に結婚した後、再婚しました。その相手の方は奥さんに先立たれ、ふたり子供さんがいらっしゃいますが親子の関係は断...

1
0
相談日:2017年08月02日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る