遺産分割

相続
遺産分割

先日母が亡くなりました。
遺産分割を進めるに当たって困っています。
父とは別居しており、20年ほど会っておりません。
母が住んでいた家(持ち家)は妹が住むこと、お金は妹と話し合って分けたい、父は同居時に生活費をほとんど入れていなかったので遺産分割もできるだけ小額で、と思っています。
いずれにしても話し合いが必要であるとは思っていますが父とは顔を合わせたくありません。
私は遠方に住んでいるため、近所の弁護士に依頼したほうがいいのか、実家の近くの弁護士に依頼するほうがいいのでしょうか?
遺産分割といっても家と少しのお金なのでできるだけ費用は抑えたいのが本音ではありますが、、

相談者(ID:)さん

2017年04月09日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

調停は相手方の住所地なので、妹さんも相手方とした場合、妹さんの住所地も候補になります。妹さんと...

調停は相手方の住所地なので、妹さんも相手方とした場合、妹さんの住所地も候補になります。妹さんと一緒に申し立てる場合には父の住所地の裁判所になります。どこの弁護士を選択するかは一長一短ですが、要はよく話を聞いてくれて説明もきちんとなされるか、になるのかと思います。経済的な面では交通費実費分等の差くらいでしょう。またメール等での意思疎通も勘案できるので、その意味では、必ずしも地元か管轄裁判所にこだわらないでその中間地帯も視野に入れてもいいとは思います。本件ではただ配偶者の法定相続分割合が大きいので必ずしも想定通りに事が運ぶかの懸念は残るかもしれません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

遺産分割協議は、すべての相続人が参加して行う必要があります。ですから、ご質問者がご自身でなさる...

遺産分割協議は、すべての相続人が参加して行う必要があります。ですから、ご質問者がご自身でなさるか、弁護士に代理人を依頼するかのどちらかになると思われます。また、どの弁護士に依頼するかについては、ご依頼者との相性の問題もございますので、複数の事務所をあたってみて慎重に決定されることをお勧めいたします。まずはご質問者のお近くの弁護士に法律相談という形で話をお聞きになってみてはいかがでしょうか。弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
過去掲載の弁護士

ご相談なさるなら、近所とまではいかなくても、実際に顔を合わせてお話のできる距離の弁護士がよいと...

ご相談なさるなら、近所とまではいかなくても、実際に顔を合わせてお話のできる距離の弁護士がよいと思います。
費用は弁護士によって色々ですので、率直にご希望を伝えてみてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
我妻 耕平
弁護士(虎ノ門法律経済事務所川崎支店)

初めまして。 協議で纏まるのであればお近くの弁護士もご実家近くの弁護士も大差はないと思い...

初めまして。

協議で纏まるのであればお近くの弁護士もご実家近くの弁護士も大差はないと思いますが,
調停手続になると相手方の住所地を管轄する家庭裁判所で行うことになりますので,これが遠方ですと弁護士の交通費や日当等でその分費用がかさむことになります。
また,ご実家近くの方の方が地理感を持っており,適切な調整をはかってくれる可能性もあります。

いずれにせよ,一度相談もしくはお問い合わせをされてみて解決の方向性や費用感を確認されてみては如何でしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
我妻 耕平
弁護士(虎ノ門法律経済事務所川崎支店)
住所神奈川県川崎市川崎区南町16-1朝日生命川崎ビル9階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産相続権について

はじめまして、母親の遺産相続についてです。昨年夏に母が亡くなりました。父は33年前に亡くなっております。子供は姉と妹の私 2人だけです。父が亡くなり女姉妹で跡取りが無くなる事を心配して、姉が婿養子を取り(養子縁組)家を継いでいます。私は結婚して家をでまし...

1
0
相談日:2017年06月12日
家督相続権

「明治39年12月1日に戸主が死亡し、同月26日に二男が家督相続した」との記載が戸籍にあります。長男の記載は何もありません。この戸主には四男がいます(三男は4歳で死亡)が、この四男(子孫含む)には相続権はないとの理解で正しいですか?

1
0
相談日:2016年06月28日
相続の進め方

両親他界後、兄妹2人が相続人です。父が亡くなって5年過ぎましたが、未だ、父の保険で相続できるものを兄妹2人で折半しようと言っているのですが、兄が理不尽なことを言ってはんこを押さないと言っています。私は、母が病気の時も、自分の仕事を辞めて家業を手伝いながら...

3
0
相談日:2017年03月08日
法定相続人

非相続人の弟が死亡しました。法定相続人を教えてください。弟は母の連れ子養子なっていました。現在の父母は死亡しています。弟の実父も死亡しています。現在の兄弟は、私と妹二人です。弟の養子前の兄弟はいないはずです。

2
0
相談日:2016年08月18日
相続財産

父の遺産で、収益物件があります。
家賃の振込み口座を、弟が自分名義の口座を作ってそこに振り込まれるようにしてしまいました。
また、亡くなってからも、父の収益から自分の生活費、通勤ガソリン代等使い込んでいます。
相続人は兄弟姉妹4人だけです。これらは...

2
0
相談日:2016年07月25日
母の遺志に反する遺産配分

お伺いさせてください。父は25年前に亡くなりました。昨年末に母も亡くなり、残された相続人は私と姉の2人です。8年前にクモ膜下出血で倒れたのを皮切りに最後は癌を患い亡くなった母をずっと看てきたのは私でした。昨年春には、死期を悟った母が姉夫婦を呼んで「この家...

2
0
相談日:2015年09月26日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る