遺留分の放棄が可能かどうか

相続
遺留分

私たち夫婦にはこどもがいませんでしたが、夫が婚外子をつくってしまいました。
離婚は思い留まっている状態ですが、このまま私が死ぬと、
私の遺産はほとんど夫のものとなり、無関係な子のために使われたり、夫が亡くなったあとはその子に相続されてしまいます。

夫は反省しており、私の遺産の多くを私の家族(親兄弟)に譲ることに同意していますが、私が遺言書を書いても、夫には遺留分がありますので、遺留分の放棄をしてもらおうかと思います。

この条件で家庭裁判所での遺留分の放棄は認められる確率はどのくらいでしょうか。

調べたところ「何らかの代償性があること」が要件のようですが、この場合にも同様でしょうか。私が夫に贈与をするのでは意味がないので、例えば、私が亡くなった際の遺留分の放棄をすることではだめでしょうか。

何か良い解決方法があれば教えてください。

相談者(ID:)さん

2017年01月13日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

まずはご質問者が公正証書遺言を作成されることが先決です。 遺留分は家裁の許可を得た場合に限り...

まずはご質問者が公正証書遺言を作成されることが先決です。
遺留分は家裁の許可を得た場合に限り、相続開始前に行うことが可能です。ただ、遺留分相当額程度の生前贈与が認められる場合に許可される等の運用がなされているようにも思われますので、なかなか難しいかもしれませんが、まずは家裁に相談されてはいかがでしょうか。
もう一つはご質問者が生前にご自身の財産を他のご兄弟に譲ってしまうことも方法としては考えられます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

最終的は家裁の判断になるので、ダメもとで家裁の手続きをとってみることもありかとは思います。ただ...

最終的は家裁の判断になるので、ダメもとで家裁の手続きをとってみることもありかとは思います。ただ夫が事実上権利行使をしなければすむというともいえるかもしれませんが。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
安富 真人
弁護士(安富総合法律事務所)

私の経験の範囲では、遺留分放棄審判を申し立てて認められなかったことはありません。暴力夫の脅迫で...

私の経験の範囲では、遺留分放棄審判を申し立てて認められなかったことはありません。暴力夫の脅迫で怯えた妻が嫌々申し立てをさせられているなど、よほど問題がない限りは、認められるだろうと思います。
ただ、ご自分がお亡くなりになった後の遺産の帰趨がそこまで気になるようでしたら、いっそ離婚してしまった方が気楽なのではないか?とも思いますが。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
安富 真人
弁護士(安富総合法律事務所)
住所神奈川県横浜市中区山下町70-3三井住友海上横浜ビル7階
対応地域埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

建物撤去と遺留分減殺請求への対処

私は父の遺言状により父の財産全てを相続することになっています。現在、父が住んでいた建物に弟が一部改築して住んでいます。この一部改築部分を撤去して退去してもらいたいのですが可能でしょうか。弟からは遺留分減殺請求が届いております。この減殺請求については、それ...

4
0
相談日:2016年01月25日
相続

遺留分減殺請求が1年間なされないと権利が消滅すると聞きました。ほかの相続人から手紙で権利を主張しますといってきました。こんな簡単な文章の手紙でも請求がされたとみなされるのでしょうか?

2
0
相談日:2015年03月20日
相続権のない人への100%相続

遺言書で配偶者の関係にない女性(世話をしてくれた方)に遺産を渡したいと考えていますが、正直なところ遺留分も今の配偶者に渡したくないと考えています。あまり褒められた質問ではありませんが、なにか方法がありますでしょうか。

1
0
相談日:2015年05月07日
相続財産の権限

先日父が公正証書の遺言を残して急逝いたしました。内容は全財産を私に譲る、という内容でした。家屋と預貯金が半々といった感じです。家屋(実家)は私たち家族が住んでおりますので売却する訳にもいかず、兄に預貯金折半でどうか、と提案したところ拒否されました。相続は...

2
4
相談日:2019年08月29日
遺留分減殺請求

父が亡くなりました。遺言執行者が銀行さんです。財産目録の土地の評価額が固定資産税評価で出されています。

遺留分減殺請求するのに財産目録の土地の価格が固定資産評価額で計算されてるのでそれに基づいて遺留分減殺請求金額されるのでしょうか?

2
0
相談日:2018年11月21日
遺留分請求における生前贈与加算と、遺言書による相続時の特別受益持ち戻しの違い

母と離婚後10数年間音信普通の父が亡くなり、遺言書には自私に1/4ずつ与え、残りを自身の2人の姉妹、つまり私達の叔母で分けるよう書いてありました。遺言書は母と離婚直後くらいに書いて妹に渡していたものです。

遺言書の内容の分割割合に異論はないのですが...

1
0
相談日:2016年11月16日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る